こんにちは♡



今日は大きな声で言います




ないものは、ないんだよーー 涙








何かといえば『お金』です笑



冷静に見て決して貯蓄がゆとりでは

ありません


なんせ、旦那さまはパチンコ三昧でしたからあせる






そんな中

 『お金はある♡』って思うように

しましょうみたいな習慣を実践してた

時があったんですが、、、





疲れた。チーンお金どころか、人や物事や物の

良いものを見つけようとかも


アセアセしながらやっていて疲れて



だんだん『ない』って思っちゃうことや

『○○がない』って口に出すのが怖くて。



それが、返って自分らしくなくて


だから、

ないものはない!って言えた時


スッキリしてこれでいいんだ!って

安心したんです




それで

自分に1番合うのって
無理して前向きじゃなくて


前向きでも後ろ向きでもない
ニュートラルな自分




だったんです。




しっかり現実に目をむけて





ないって言える勇気を持てば本当に
ん〜何というか、自由!


今あるお金は限られてるけど
今、出来ることは
わたしにはたっくさん『ある』



ないと認められるから次に
安心して進めます‼︎




って前説が長くなりましたが



『今の自分に出来る』豊かな毎日を創る

アイテムをご紹介させてください





{413273C0-F55E-4208-A85B-04D2CE10734C}
じゃん‼︎
お皿です‼︎
ニトリの285円(税別)

少し細長く白いお皿(^ ^)
{5C62778C-B414-4123-938E-CC1C43E1D28D}

朝ごはんも
ウインナーにキムチに野菜って

よく見ると
ひとつひとつは大したことないけど

お皿に間隔あけて並べると


なんか立派なるんです笑


それに、納豆も今までパックのままで

食卓に並べてたけど


{BC986F51-450A-4EA8-9BD2-B05AFCD963BD}

こちらの小鉢によそって出すように
なりました

この小鉢100円ショップで購入しました♡



{6049A642-0AC0-4FCA-AA72-F9A05EF7EE41}

おうどんの薬味乗せたり♬
ガラスの器はモロゾフのプリン容器 笑


{0456C2E2-EE95-46F3-8A33-314012EC0D44}


おつまみも並べるだけで

それなりになるから、大助かり♡

朝ごはんのおかずにしても

薬味もおつまみも


今までも食べてたものだけど



お皿を買ったことによって

空間が変わって、流れる時間も

変わりました



285円のお皿をそれ以上の

価値に自分で生み出す!

創り出す!のが面白いし楽しい(^ ^)♡




その代わりに、



お弁当作るのは、辞めました





明日、何詰めようって考えるの

用意するの正直めんどくさい



迎えたい朝は、急いでお弁当詰めるんじゃなくて

素敵な朝ごはんを演出したい!



箱に詰め詰めより


お皿にスカスカにおかず並べてる方が



わたしは好き(^ ^)




ない けど 出来ることは 沢山ある







『ない』から始まる豊かな食卓でした♡





※朝しっかり食べると、お昼代が安く済んで
結果的にお弁当材料買うより我が家は
安上がりになりました



♡ ♡ ♡