英語学習継続できる人と万年3日坊主の人の違い | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

おとなの 

個別英語教室
 

長年英会話スクールに

通っているのに

話せないあなたへ

最初の2語が口から出れば

英語は話せる

 

とっさの英会話力筋トレトレーナー

高橋美湖です(^^)

 

 

 

さあ、今日も 

英語を話せない悩み、 

モヤモヤを解決して

 

 

 

英会話の基礎力、

学習習慣、

英語を話す楽しさ

をゲットして

簡単な英語で

スラスラ話しちゃいましょうハート

 

 

 

 

 

 

 

 

英語学習継続できる人と万年3日坊主の人の違い

 

 

 

「よし!英語を頑張るぞ!」と決意したのに、

気づけば三日坊主…💦

 

 


逆に、コツコツ続けている人を見ると 

「なんでそんなに続けられるの⁉」 

そんなご相談をたくさん受けてきました。

 

 

 

 

 

今日はそんな風に考えたことある方には

とってもいいお話ラブラブ

 

 

 

 

 

「続けられる人」と「万年3日坊主の人」 には、

大きな違いがいくつかあります!

 

 


今日は その1つについてお話ししますね

 

 

 

「言葉の力」

 

 

 

うん??いきなり??なになに??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語を勉強しているときに、

❌「私には無理だ…」
❌「どうせ話せるようにならない…」

❌「この前覚えたのにまた忘れてる、才能ないわ・・」

こんな言葉を言ってしまうこと、ありませんか?💦

 

 

 

この言葉を口にしていると、

脳が「そうなんだ」と信じ込んでしまい、

本当にできなくなってしまうんです!

 

 

 

 

え???うそ!!

 

 

 

 

 

ビックリですよね💦

勉強しているのにますます話せなくなるなんて

悲しすぎますよね。

 

 

 

じゃ、どうしたらいいのか?🤔 

 

 

 

答えはシンプル!

  ポジティブな言葉を意識して使うこと です!

 

 

 

みなさん、「言霊(ことだま)」って

聞いたことありますか?✨ 

 

 

 

日本には「言葉には魂が宿る」という考え方があって、

ポジティブな言葉を使うと良いことが起こり、

ネガティブな言葉を使うと本当にその通りになってしまう、というもの。

 

 

だから

 

 

 

 

✅「まだ完璧じゃないけど、少しずつ話せるようになってる!」
✅「英語で話すのって楽しいかも!」
✅「今日も一歩前進した!」

 

 

 

こうやって前向きな言葉を口にすると、

脳が「自分はできる!」と信じて、

英語の上達が加速します✨ 

これ、本当にそうなんですよ~。

 

 

 

 

このような小さな成功を見つけて、

自分をほめてあげましょう!💖 

 

 

 

すると、どんどん自信がついて、

英語を話すのが楽しくなります。

 

 

 

もちろん、自分がどこを間違えたかを

知る事、そしてなぜ間違えたのかを

考える事も大事ですよ。

 

 

 

 

 

受講生さんには、1週間ごとに「気づき」を

送ってもらっているんですが、

今日はこちらを1つシェアさせていただきます。

 

 

 

 

香水60代受講生さんのある1週間の気づき

 

 

 

 

少々苦戦しました。

でも新しい事を覚えるチャンスですね

 

文章を作る時の順番が身についてきたように

思います。

 

 

英作文をすることが楽しい1週間でした。

正解でなくても

考える事が自体が楽しいです!!キラキラ

 

 

 

 

 

「難しい」→「挑戦しがいがある!」

 

この変換がお見事ハート

 

 

そして出来たことにフォーカスする

そうすると楽しく、ワクワクしてきます。キラキラ

 

英語学習は、スポーツや楽器と同じで、

楽しみながら続けることが一番大事! 

 

 

 

だからこそ、  

自分の言葉をポジティブにして、

「できる!」と信じることが、

英語を話せるようになる近道 

 

 

 

今日からぜひ、 

「できないこと」ではなく、「できること」に

目を向けたり、ポジティブ変換してみてね🌟 

 

 

 

自分の可能性を信じて、

一緒に楽しく英語を学んでいきましょう~ハート

 

 

 

 

 

 

残りの人生を彩のある豊かにものにしたい!

今度こそ英語、諦めたくない!って

思っているあなたに

簡単な英語で話せるようになるヒント一杯の

5本の動画をプレゼントさせていただきます宝石赤

 

 

 

さらに

 

 

 

冠詞が苦手な人が

「冠詞welcome」になる「冠詞やっつけ隊」の

隊員にもなれちゃいます。

冠詞の問題を週2回発信しています。

 

 

 

公式LINEの登録はこちらです。

↑こちらをクリック

 

 

 

 

 

 

私ごとですが、

去年の冬から始めた娘とのお散歩

なんと続いています~

自分に👏拍手しちゃう

 

雲が好きな私たちは

素敵な雲を見つけるとパチパチと

写真を撮っています。

 

 

いろんな表情を見せる雲に癒されちゃうんです。ラブラブ

 

 

忙しくてたくさん歩けない時も

ちょこっと歩く。

 

 

そしてちょこっとでも歩けた自分を

そして娘を褒めまくります。気づき

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

 

ありがとうございました。照れ

 

 

 

 

 

プロフィールはこちらをタップ

 

 

 

 

リボン生徒さんのインタビュー

 

 

 

巷にあふれるフレーズを覚えたら話せると思っていた💦

今は一人で文を作れるようになり迷っていた未来がどんどんクリアになった!!

 

 

 

 

 

 

 

 

8年間英会話スクールに通っていたのに話せなくてずっと英語を学ぶ事が苦痛だった

Tさんは、簡単な英語なら言えるようになりました。そして学習習慣も身につきました。ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログを1年以上読んでくださっていた60代の福田さん。

この年でもできるのかなとずっと足踏みしていた彼女が外国人観光客と温泉で女子トーク!?

 

 

 

 

 

 

 

 

外国人を見ても怖くなくなった50代の生徒さん乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

ネイティブ講師の言っていることが分からなかった50代の生徒さん

次の夢はホストマザーになる事

 

 

 

 

 

 

文法が分かれば後は繋げるだけ。

瞬間英作文トレーニングが一番と確信されたSさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン5月に入塾され頑張っていらっしゃる生徒さん達 

 

 

残念ながら欠席の方もいらっしゃいましたがとってもいい刺激になった会でした💞

 

 

 

 

 

 

 

インスタも始めました💗💗

 

まじかるクラウン高橋美湖Instagram