この投稿をInstagramで見る

[なんか上手くいかない原因はまさかのコレ??😂]  小田桐あさぎさんの本  『私、ちゃんとしなきゃ」から 卒業する本  ~がんばり屋さんほど報われないのはなぜ?~    最初に本を知ったのは、  #チリツモ投資の #佐竹潤子さんの facebookグループ『THE Door』    での、佐竹さんとあさぎさんの トークから🌟    この本は、   本当に自分にとって大切な1%の ために99%は、他人の価値観的な 『ちゃんとする』を手放しちゃいましょう!   そうすると、  今まで頑張っても上手くいかなかったことが   みるみる好転して いきます、    みんな、自分らしく 魅力全開に生きましょう!     って、内容の本です💟🌠     私は子どもの頃、何故か 学級委員とか  推薦されて   何年もやってた しっかり・マジメな キャラで人生をおくってました。    「人が嫌がることは、私でよければやりますよ」的なことを   繰り返し、 自分の本当の気持ちは無視して  『頑張り続けていた』ら、     28才の時、プッツンと心が折れて  1年半くらい仕事を離れていました。     他の人から見れば  かわいそうな人とうつっていたようですが、   その間、今までしたかったけど してこなかったことを   やり尽くして過ごしてたら、    好きな仕事にはつけるは、 結婚するは    人生が好転していったことが あり。    この頃は、病気になって 無理やり『#ちゃん卒』してたんですが、     本質的な考えは変わってなくて 自分の気持ちに反して行動し    勝手に同じところをグルグル回ってたので、    この本に出会って 自分の意識を変えるべく    楽しんでます😊    あさぎさんは、 1%の大切にしたいことのために、    料理はほとんどせず 家事代行を頼んだり、    1週間お風呂入らなくて平気 と 公言される『ちゃん卒』っぷり😋    でも、5才の娘ちゃんのために  5回も保育園や幼稚園を 変えるなど、    『あさぎ』基準で 生きていて、    とても潔くって、    面白くって、    魅力的な方だと 思います😚    “あたし、いつも頑張ってるのに いいことないなぁ”   と思ってたら、   この本を読んでみてください💟   お薦めでーす👏💘    #ちゃん卒

みこはな(@mikohana912)がシェアした投稿 -