宗像市アロマスクール&ヒーリングサロンビオラ
中條花南です![]()
私、たまに作るお菓子作りは好きだけど、
ふだんの料理作るのがめんどうで、苦手です
😫
なので、お味噌汁も
だし取るなんて
してきませんでした~
😅
いつも顆粒をサラっとパラりと入れて、出来上がり。
でも、おうちごはんが強制的に
日常になってきたので・・
トライしてみました☟
いりことカツオぶしの
だしとった
お味噌汁!
先日の新聞に
カツオだしの取り方が
載っていて、
やる気モードスイッチオンッ![]()
冷蔵庫に、
ずいぶん前に
一瞬はりきって買った
だし用の鰹節の袋が
1回だけ開封されたまま
放置されてました・・・
そんな鰹節を救済すべく!
やってみましたヨ![]()
😊
イリコは、夜から鍋の水に
いれといて~、
朝、鰹節をひとにぎり。
ひゃあ~っ
顆粒だしと同じ味出せた![]()
残った出し殻は、
スマホで調べて佃煮に
してみた…
夫に味見してもらったら、
キレイにイリコの
はらわたを残してた…![]()
全部食べたら?![]()
と思ったけど…
夫は口がお上品![]()
あ~、イリコのはらわた
取ってるイリコ売ってないかな~![]()
ズボラなワタスは
はらわた取るの、
めんどくさくて
やらない~
😓
でも、佃煮は
それなりにおいしい!![]()
しかし、なかなか減らない!
私しか好んで食べない
😨
二日目の出し殻は、
堆肥作りに回します~![]()
