こんにちは

ちくわ丸です。



慣らし保育が始まって一週間

なんとか通えてます。


朝とお迎えの時にギャン泣きするのは変わらずだけど、日中はご機嫌で遊んでいられる時間が増えてきたり、ご飯やお昼寝も出来るようになっていて成長を感じます。


こういう保育中の様子は保育士さんとの会話や連絡帳でしか知らないのでね。

朝とお迎えのギャン泣きだけしか見てないと

「えっそんなに楽しんで遊んでるの?!」

と先生の話を聞いて驚くことはあるんですが、

ちくわ太郎なりに切り替えてがんばっているんだなぁぁと思って、愛おしくて目頭が熱くなります。



慣らし保育期間中は夜泣きも増えるよー気づき

と聞いてはいたのですが3日目の夜あたりからうちも例に漏れず…

今までは夜中に起きてもすぐ寝直すことが出来ていたのですが、ギャン泣きがしばらくおさまらずになかなか寝られなかったり、夜中に起きる回数が増えました。


順調そうに予定をこなしているように見えても、子どもにとってみれば環境の変化に長時間と、先の見えない生活で、かなりのストレスになっているんですよね。


毎朝預ける時にはギュッと抱きしめて「今日は〇〇時に迎えに来るからね。」と言うようにしてます。

それでも不安そうな顔や泣き始めるので、「大丈夫、お母さん絶対に迎えに来るからね。今日はどんなことして遊ぶのかな。あとで教えてね。いっぱい遊んできてね」的なことを言い含めてからバイバイします。

むしろこれしか言うことが思い浮かばない…

あんまり長々とお別れの儀式をするのも良くなさそうなのである程度で先生に抱っこを変わってもらって去るようにしています。


泣くことが悪いとは全然思っていないのですが、

やはり別れ際に泣かれるとどうしても心が痛む。


あと、保育園は母はいないけど先生やお友達もたくさんいて、楽しい場なんだって認識してもらえれば泣かなくなるのかなぁと。


まぁ、焦りは禁物ですね注意

母こそどーんとして構えるくらいでいないとねちゅー


週末はちくわ太郎に無理のないように、楽しくのーんびりと過ごしたいと思います。



今週、一週間お疲れ様でしたおやすみ









そろそろ桜がきれいだにゃ〜

お花見でもするにゃ〜