みんなの回答を見る


正直、苦手です😅


平泳ぎ、水をかくたび、

沈んでいく🌇


平泳ぎしているのに、

なぜか潜水艦になる魚しっぽ魚からだ魚あたま


むしろ今の状態、


人生という名の荒波🌊に揉まれ、もがき沈みかかっているチーン


そうなっても一生懸命、道しるべを探して生きておりますあせる




週末は台風が来るとか来ないとか台風あせる


どうか東シナ海を進みきり


将軍様の土地に、そのまま進むことを祈るばかりお願い流れ星


※画像はお借りしました。




昨日からどういうワケか私の周りの物が壊れまくっていますチーンゲッソリチーン

20世紀末(といっても1997年製)の炊飯器🍚が炊飯のランプが着いているのに、

ご飯が炊けていなかったり🍚アセアセ

そして大打撃野球ハッだったのは


洗面所の水道管(洗面台のきれいな水を送るパイプ)から水が漏れてきたりアセアセ

とても大変でしたえーんえーんえーん

石鹸の外箱や洗面台取説、皆びしょ濡れゲッソリあせる掃除がとても大変でしたショックショックショック

そして今日の朝、ついには、

自分のお腹を壊してしまいガーン

一日中頭痛がして、一日が無駄になりましたえーんえーんえーん(寝ていたぼけーzzz)

運が良かった(⁉)のは、

今日、水道工事業者さんが早めに来て、洗面台を直してもらえたことですね🔧キラキラ(業者さんへの洗面台の案内は、夫にお願いしました。)


薬は飲みたかったんですが、
腎機能の問題があり(e-GFRの値が腎臓病になりかかりレベルドクロ49.6くらい汗)

ロキソニンやカロナール(アセトアミノフェン)の入っている薬は飲めません🙅(解熱鎮痛剤が入っているものはダメ)

イブプロフェンやジクロフェナクナトリウム(ボルタレン)もNG🙅

なので、おとなしく横になっているしかないのでしたえーん



梅雨寒は色々なマイナス要素をもたらしますねショボーン汗

風邪やら鬱やらねガーンもやもや

皆さんも梅雨に負けないよう、ご自愛下さいませ傘あせる


明るい陽が近々、差し込みますように流れ星キラキラ

天気の良い日の明るく咲いている花々ガーベラキラキラ





いつも明るい永どん🌰✨
(日曜日、駅のスーパー内を歩いておりましたあしあと)








人間ドック、定期的に受けてる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


受けたことはないですが…

膠原病(成人スティル病)になったのをきっかけに、たくさんの人間ドック並みの検査を受けてきた私えーん

今まで受けてきた検査の数々汗

・胃のバリウム検査
・胃カメラ
・大腸内視鏡検査
・婦人科系検査(組織診、超音波検査、マンモグラフィー等)
・腹部エコー

変わっている検査だと、

・ガリウムシンチ検査
・骨髄穿刺ドクロあせる
・造影剤MRI
・造影剤CT

もう、どんだけ~叫びレベルえーん

ガリウムシンチ検査は、

一旦食事止めをし、下剤で胃腸を空にし(下剤がキツいガーン)、放射性物質の注射を受けて特別なMRIっぽい機械で撮影し、体内に入った放射性物質で、体のどの部分に炎症があるか調べる検査です💉

骨髄穿刺は、

成人スティル病であると証明するため、白血病との判別のため検査しましたショック(骨髄を抜くのがものすごく痛いですえーん)

そういえば社会人時代に受けた、
胃のバリウム検査は大変だったようなガーンガーンガーン

バリウムと胃を膨らませるための発泡系(⁉)の薬を飲み、

板の上に寝そべり、板が斜めに傾いたりしながら、アクロバティックなポーズをとらなければならないというポーンポーンポーン

発泡のための液体が逆流しそうで、(食事中の方すみません🙇)

仰向けになったり、寝そべったりが拷問ドクロとしか思えないですチーン汗

薬の味もいただけないし⤵

しかし、今まで受けてきた検査のお陰で悪い疾患が見つかったりしたので、その辺は有難いことだと思いますキラキラ(子宮筋腫、すい臓嚢胞、乳腺線維腺腫⬅見つかり過ぎショボーン)



オマケ画像。こんな飲み物、買いましたシャンパンキラキラ

だいぶ昔ペプシで発売された、コーラのシリーズ

あずき桜餅やらキュウリあせる
に続くもの!?

でもスイカならおいしいよね🍉キラキラ

カロリーも100ml中、15キロカロリーくらいなので、あまりカロリーが気にならないレベルだと思いますニコニコOK