ちょうど一年前の今日、
膠原病(成人スティル病)で通っている大学病院の主治医から、
「血液検査結果で、
β-Dグルカンの値が
基準値より大幅に高く
(基準値の約35倍以上)
レントゲンにも
特徴的な影があり、
(すりガラス的影)
ニューモシスチス肺炎
の疑いがあるので、
至急、入院準備をして
病院に来て欲しい。」
と、呼び出され、
特別個室に収監されました

もう早いもので、あれから一年が経ちました

今は何事もなく、普通に(少し体は弱いが
)暮らしております


今日は2回も入院してしまったけど、今年一年は何事もなく、一年が無事に過ぎようとしています



こうして特別拘束されず、ほんの少し健康に気を付けながら、楽しく生きる毎日、非常に有難いこととひしひしと感じました

去年の今日から15日間(半月)、バクタ(抗生物質)を増量して飲みながら、精密検査も受け、ニューモシスチス肺炎の治療を受け、無事退院



あと半月経てば、丸一年間入院せずに無事に過ごせたことになります

頑張れ私



健康であることに感謝



話変わって、
ゴッドファーザーの雰囲気のオリンピックサイバーセキュリティ対策大臣の桜田氏、
パソコンは触ったことがない、触る必要もないと。
どんだけやる気ないんだ



あまりやる気ないと、
今の大臣の立場が、
になってしまわないように
