先週の金曜日は2ヶ月に一回の膠原病外来でした

実は栄養指導も受けており、栄養士さんに献立を提出。カロリーが低すぎる、もっとまんべんなく偏りなく栄養を取るように、とのことでした。(前回の記事の胃カメラで慢性胃炎と言われたので、食べられない時もあるし、仕方ないとは言われましたが
)
)いつも通りで、変わりないはずなんだけど…と思い、献立を椅子に座りながら再チェック
…
…とんでもないことに、気付きました
…
ある日の献立。
その1
麻婆豆腐。
材料 麻婆の素。ひき肉
ピーマン。長ネギ。
その2
親子丼

材料 ご飯。卵。玉ねぎ。椎茸。人参。
さて、問題です
いったい何が足りなかったのでしょう?
答え。
麻婆豆腐→豆腐。
親子丼→鶏肉。
…何故に主役を忘れる
実際はそんなことはなく、料理的には全然大丈夫だったことは確かです
(自分でもおかしいと思うし、旦那もツッコミ入れるでしょう
)
(自分でもおかしいと思うし、旦那もツッコミ入れるでしょうしかし、栄養士さんと私の間で何故、気が付かなかったんでしょうね



画像は、とある洋風料理屋にて
パンケーキではなく、チョコケーキの上にクレームブリュレ、ラズベリーとブルーベリー添えです
ごちそうさまでした



