気がついたら、随分明けまくりましたねあせる今年も宜しくお願い申し上げます
 
さて、6日には2ヶ月に一度の膠原病外来病院がありました。
 
腎機能(クレアチニン、推算GFR creat)も肝臓の数値(AST,ALT,LD,γ-GTP等)もCRP(炎症の数値)も何も問題なしでしたキラキラそういうワケで(どういう!?)免疫抑制剤を取ろうかと、主治医から提案がありましたが、自分の過去の成人スティル病の再燃パターンを思い出してみると…
免疫抑制剤なし(ネオーラル)のプレドニン4mgの時にしかも3月のまだ寒い頃に咽頭痛があると思ったら、全身に皮疹…そして急な熱(しかも40度)と来たので、
もう少し様子を見たいと、咄嗟に断りましたねショック!あせる
 
もう少し、風邪が引きにくくなったらで
 
最近は土日あまり外に出てないしね
 
 
 
今年の目標はもっとお散歩するとバイトしたいなぁ…(正社員は体調的にまだムリかもショック!)
 
 
 
数年前、阿倍総理がやたら、「女性が働く輝く未来」と、いかにも、何か裏のあるような発言していたけど、(私の周りは気持ち悪がっていたにひひあせる)そうじゃなくても、将来の年金の心配や、世を楽しむために、皆働くのさっと思っているので、早く働きたい(あまり無理はダメだけど)ですな
 
 
でも、当分は体調安定が目標だな
 
 
 
皆さんにとっても、明るく素敵な一年になりますよう
 
 
 
 
 
画像は、都内某所(総武線沿線)でソフトクリームが着物を着るように着物を掛けられていたので、思わず激写ですカメラあせる