だいぶ前の話になりますが、成人スティル病の仲良しさんが、医療事務等たくさん資格を合格されたということで、私の住む市のデパートのレストラン街でお祝いのランチをしました

選んだお店は、仲良しさんが、以前から行きたがっていたカレー店へ

医療事務の勉強をすると(私も医療事務の資格を持ってますが)血液検査をすると『まるめ算』とかBVが何点とか考えてしまうとか、風邪ひいたら夕方5時以降(確かその辺りに受診すると夜間診察加算がされる)は受診しない、日曜にも病院に行かない(休日加算)とか考えが変わると経済的な話をしてました。
でも、なぜか、最近、自分も親も、物忘れが激しくなってきた
(私もです
)話で、
(私もです実家の両親が、アレはアレでアレなんだよ。というのが通じ合っているのは、水曜日のダウンタウンでいつだかやっていた、『押忍』で返事する柔道の習い手は存在する説に出ていた、
拓殖大学の柔道のOBの先輩後輩が、
「この間、こんなことがあってね~」
「押忍」
「それは押忍だと思うだよな」
「押忍」
「押忍だろ~?」
「押忍」
と同じようなものだよね
と言って、お互い大爆笑しておりました
相変わらず、お気楽な毎日を送っております
(時々、風邪に悩んでますが
)

)次のブログは、ステロイドの副作用止めの意外な被害について語ろうと思います。
たまには、まともな話をしないとね
