今年、亡くなった祖母の跡継ぎの家から、何故か喪中の葉書が来た手紙汗
 
 
 
一族だし、初孫だし、葬儀にも出たのに知っているのですが
 
 
 
普通なら、皆、周知でしょってことで放置ですが、母方は何故か母を筆頭にモメやすい一族なので父親にメールで、こちらからも、喪中葉書を送った方がよいかと聞いたら、
 
「早急に送るように。」
と返ってきた
 
 
 
やっぱり、父親も、もめる火種はさっさと消しておこうってことなんだろうね私も親の揉め事の原因になりたくないしねあせる
 
 
 
お葬式の時もどういうワケかお経が『渡る世間は鬼ばかり』のリズムに聞こえてきたりしたりね…仲が悪い一族だと、どうも勝手な思い込みが脳内を優先してきたり(*_*)…
 
 
 
とりあえずは、跡継ぎの家には葉書を出してきたけど…
よく、嫁入り先が揉めていてとか聞くけど、実家が元々揉めている、一家が仲が悪い、ってのも珍しいよね
そうであっても、心を広くしてまとめていかねばね