年末年始の後半、年始編を書こうと思います。
1/1 12時半ぐらいまで起きて朝4時に起き、旦那さん方の親族一同で九十九里浜に行き、初日の出を見る
その後、神社に行き初詣、屋台が全然やっていなかった…
残念![]()
その後速攻、
で旦那さんの実家へ戻る。京都の義姉さん一家は午後9時からスキー場のホテルに向かうためお昼後は就寝。私らは何やっていたのかは、忘れた![]()
![]()
1/2 今度は私の実家へ移動
咳き込みっぱなしの父が
で出迎えてくれた
(大丈夫か
)
私たちが到着してまもなく弟夫婦も合流。お寿司を食べての新年会
何故か、弟夫婦と旦那さんで話が盛り上がる。「大和ニャン
」だの「大和ワン
」私の知らない世界…浮いてしまった…
(後で旦那さんに教えてもらいました
で。)
その後は
でラグビー鑑賞。弟は高校の頃、ラグビー部に駆り出されていたらしい。旦那さんに聞いてみたら「そんな話、お断り。」だそうで、インドア系であることが丸出し
でもルールはものすごく詳しい!
1/3 今日は氷川神社
にカラオケに
と思っていたが、朝から喉が痛く、フラフラ
旦那さんも熱があるらしく二人でダウン
寝正月になってしまった![]()
1/4 今日は膠原病(成人スティル病)の外来日、某市の医大
まで父親が送ってくれた。旦那さんはこのまま医大の最寄駅で降りて自宅に帰ることに…(免許の住所変更のため)
外来の結果は風邪を引いてるためか数値が悪かった
いままでの体調の話をしたら新しい主治医(前の主治医は復活することなく産休に入った
新しい主治医も女医
)の顔が( ̄_ ̄;←こんな風に変わってしまった
(12月は結構体調が悪かった
)
診察の後は12月中旬に起きたひどすぎる頭痛を調べてもらうために「○尾脳神経外科クリニックへ」…
その後も小さい頭痛がよく起こるのでMRIで見てもらったところ、
問題なし
なにか、ストレス性の頭痛ではないかと言われた。鬱もちなので海馬(頭の中にある、器官)は問題ないかと聞いたら、大きさは普通で問題ないらしい…(前頭葉に問題ないかを聞くのを忘れた
何も言ってないから多分問題なしだと思う)
1/5 昨日は結構、ハードスケジュールのため、熱が38℃まで上昇
本当は地元の友人と遊ぶ約束だったがお流れ…動けなかったので一日中、医大でもらった風邪薬を飲みつつ休養…
1/6 熱が変わらないし、動けないし
なので、もう1泊実家にいることを旦那さんに報告…ゴメンねぇ…![]()
1/7 午後から父が自宅まで
で送ってくれるというので甘えて乗せてもらい自宅に帰る…
1/8 メンタルクリニックに調子悪いながらも行く。精神科医が心配して、抗生物質をくれた![]()
1/9~14 薬を飲みつつほぼ休養
私がおかゆ。旦那さんはカップ麺というありえない日々が続く![]()
1月下旬はそこそこ元気に![]()
1/4の膠原病(成人スティル病)の外来についてはまた別途、記事にします。
では