う~ん…

父のパソコン使えない…むっ


そんなワケで母親のパソコンから更新ですパソコン


さて、昨日の血液検査報告をしますニコニコ


ニコニコ顔が出ているということで再入院はありえませんでしたにひひ(当たり前)


肝機能数値はすべて正常範囲キラキラキラキラ


AST(GOT)  29(正常値11-30)

ALT(GPT)  16(正常値4-30)

LD       215(正常値110-220)


炎症を著す数値

CRP値  0.08(正常値0-0.2)


白血球(WBC)  10.00(HIGH)(正常値3.5-9.1)


前回もひっかかったIgG  438(前回値)LOWです。→422(今回汗)当然LOW…(正常範囲870-1700)


先生のコメント

まだ、ステロイドの量が多いから仕方がないでしょう…問題ない範囲です医者

IgGもまた、ステロイドの量の影響だから正常値でない、と言われましたほっ






が、しかし…


ウワサの一時期考えられないくらい高かったフェリチン値…


4.6  正常値4.2-136.7(前回値4.5)




先生のコメント


相変わらず、貧血っぽいよねあせる鉄剤を飲むか、切り干し大根を食べるか(渋っにひひ)レバーを食べてみて下さい。

あっ!レバーの取りすぎ気を付けて下さいねあせる肝機能数値上がっちゃうからあせる

女性は結構貧血気味の人多いしね…もう少し様子をみましょう…




唯一、気になる点は低すぎるフェリチン値ぐらいでしょうか…確かに外来が終わり、理央ちゃんとの面会をおえて、駅に行くバス待ちバスをしている時頭痛がしましたショック!(検査のため昼食抜きという事情もあるとは思いますが)


とりあえず昨日は地元のドラッグストアで鉄のサプリメントを買って帰りました薬瓶




元々おそらく、成人スティル病は予後が良いようなので(再燃すると難治化しやすいらしいですが…ショック!


そして、結構安静にしていることもあり、次回の外来は3月3日(例のしっぽフリフリの誕生日だったりしますにひひ)で1ヶ月後となりましたキラキラキラキラ


残念なのは今月の社会復帰は無し…次回外来で決定ということでシラー


仕方がないですねあせるミオパチー(筋力低下)も相変わらずなので…ショック!あせる