正しくは二回目の診察ですね…一度目は病室で受けましたが…





二回目ですかね。年末なのか巻きモード入っていて(早口過ぎシラー)確認出来なかったことが3つくらいあり、残念ですしょぼん



今回の外来で分かったこと…

成人スティル病の最近の傾向…

難治性の患者さんが増えているハートブレイクあせる

おそらく、私も難治性だったかと…(なんか由々しき病名を聞きましたショック!次回外来で確認しますガーン)

口の中の口内炎はカンジダの可能性があるので、お薬が追加汗(ラグフェア先生の診察はビタミン不足だったがシラー)

私の社会復帰については、条件として、
ステロイド剤を20ミリグラム切って(投薬15ミリグラムくらい!?)CRP値、肝機能の値(AST(GOT),ALT(GPT),LD)、白血球値(WBC)、フェリチン値が正常値で安定した頃を見計らってとのことです!!

健康栄養面を気を付けなければ…ですねショック!(摂取するモノはなるべく野菜とか)すぐ肝機能に出てきてしまいますショック!あせる



全体的に早口でしたが、その先生、仮に刑事先生としておきましょう、(三上博史ほど整ってはいなく刑事ドラマに出てきそうな俳優系の顔の先生なので汗なんだそりゃ汗)一つだけ、誉める(上から目線だな汗)点は、生命を大切に考えていること!!
私は将来、結婚、出産を考えていますが(出産は病気のことを考えるとキビシイかな)先生も特に出産のことを考える処方を考えると言って下さいましたキラキラキラキラ



が、ネオーラルを投薬されて断薬してどれくらいで妊娠が大丈夫かの文献が10年前のものになってしまう…という、恐ろしく不安なことを言ってましたショック!ショック!ショック!





とりあえず、総合内科の先生よりはデータ(患者さんの症例など)が豊富なので、信じましょう…(成人スティル病の患者さんを今年8人見たらしい)



というか、総合内科は恐ろしい治療を押したらしい…(多分、私のフェリチン値では死んでしまうのではないかと上司先生が焦った!?)

エンドキサンは相当、恐ろしい治療だそうでして…ショック!あせる(私も詳しくネット(というか携帯)で調べるべきでしたショック!あせる)



刑事先生と総合内科はなんか仲悪そうな…(アレルギーリウマチ科の教授は上司先生を信頼していると思いますが…(事実、理央ちゃん(仮名)という同室にいた女の子の診察を上司先生と一緒に見ていくと言ってました←会話が聞こえた汗))


我々は時期にネオーラルの効果が現れることは読んでましたから…とか言ってました。まぁ専門が膠原病全般ですから自信持って言っていただかないと困りますあせる

そんな刑事先生は、「どうして、俺、来年もこんなに外来入れちゃったんだろ…」という天然ボケ!?ぶりですが、(私に聞かれても困りますシラー汗)

来年は1月14日です病院

また数値や内容を公開致しますビックリマーク