対面のベッドの理央ちゃんが20日に退院

今は総合内科に見てもらっているけれど、(主治医陣が私とほぼ一緒)膠原病にみられるループス腎炎であったり、かといってSLE(全身性エリテマトーデス)は陰性で…という不思議な状態なので念のためアレルギー・リウマチ科の先生に見てもらうことが決定したらしい…
私は一番最初、膠原病の所見(CRP値が異常に高い)があるが原因不明の熱ということで総合内科の管轄にされた。
結局、検査を全て終えて、成人スティル病と診断。
成人スティル病は膠原病の一種。
アレルギー・リウマチ科(膠原病も取り扱っている) なのかな…
昔
いた(今もいると思うけど)三上博史風の先生(アレルギー・リウマチ科の先生はこの先生しか私は知らない)に見てもらうのか
専門の先生だから有り難いけど少し寂しい…(慣れないからかな…)
ちなみに初診で見てもらったビビる先生は
それもそれで鬱のことも分かってくれてるし有り難いかな
そして、もしも、ラグフェア先生だったら…

かつての名言
(迷言)
あなたの熱は元々、高体温なのです。子供の頃からそうなのです。だから問題無いのです。(ちなみに先生は私より年下です
ココの人、オミソですから
)
私の入院部屋は南向き部屋で昼間9時を過ぎると暑くていられなくなりしかも、廊下で測った熱と比べると誤差0.4度も出るちょっと困る空間…だと実感しているのに(ラグフェア先生が。迷言はその事実が分かる前に言ってたが
)…
毎回、ネタにはなるが、診療としてはビミョーに怪しい
(正式な医師なので問題無い点もあるけど)
楽しいだろうけどビミョーに避けたいところ…
どうなるのでしょうか…
一番、安心なのはビビる先生かな?そうだといいな
気になると言えば、ベッド空間の仕切りのカーテンの交換があったのですが…

カーテンが短過ぎ
プライベートが

このカーテンは仮のカーテンなのですが水曜日まで替えられないとのこと
…
退院ギリギリまでプライベートがやや、丸出し

困るなぁ


今は総合内科に見てもらっているけれど、(主治医陣が私とほぼ一緒)膠原病にみられるループス腎炎であったり、かといってSLE(全身性エリテマトーデス)は陰性で…という不思議な状態なので念のためアレルギー・リウマチ科の先生に見てもらうことが決定したらしい…
私は一番最初、膠原病の所見(CRP値が異常に高い)があるが原因不明の熱ということで総合内科の管轄にされた。
結局、検査を全て終えて、成人スティル病と診断。
成人スティル病は膠原病の一種。
アレルギー・リウマチ科(膠原病も取り扱っている) なのかな…
昔
いた(今もいると思うけど)三上博史風の先生(アレルギー・リウマチ科の先生はこの先生しか私は知らない)に見てもらうのか
専門の先生だから有り難いけど少し寂しい…(慣れないからかな…)
ちなみに初診で見てもらったビビる先生は
それもそれで鬱のことも分かってくれてるし有り難いかな
そして、もしも、ラグフェア先生だったら…


かつての名言
(迷言)あなたの熱は元々、高体温なのです。子供の頃からそうなのです。だから問題無いのです。(ちなみに先生は私より年下です
ココの人、オミソですから
)私の入院部屋は南向き部屋で昼間9時を過ぎると暑くていられなくなりしかも、廊下で測った熱と比べると誤差0.4度も出るちょっと困る空間…だと実感しているのに(ラグフェア先生が。迷言はその事実が分かる前に言ってたが
)…毎回、ネタにはなるが、診療としてはビミョーに怪しい
(正式な医師なので問題無い点もあるけど)楽しいだろうけどビミョーに避けたいところ…
どうなるのでしょうか…
一番、安心なのはビビる先生かな?そうだといいな

気になると言えば、ベッド空間の仕切りのカーテンの交換があったのですが…

カーテンが短過ぎ
プライベートが

このカーテンは仮のカーテンなのですが水曜日まで替えられないとのこと
…退院ギリギリまでプライベートがやや、丸出し


困るなぁ
