例の膠原病の闘病仲間の皮膚筋炎のYさん…



わざわざ、私の部屋にご挨拶にいらっしゃって下さいましたしょぼんしょぼんしょぼん



ステロイド剤の影響で少し鬱が入っているのに…しょぼん

ご無理なさらないで下さいね。お大事になさって下さいねあせる

ということで防備力の強いマスクと患者さんの間でおいしいと評判の水をお渡ししてお部屋までお送りしました。

後、先ほど、夜の回診があり、Yさんが以前、お世話になってお気に入りのビビる先生(ビビる大木に似てる先生)にYさんが明日、退院なのでお顔を見に行って下さいm(__)mとお願いしておきました。

お忙しい中、快く承諾して下さいましたキラキラキラキラ

例えば、対面のベッドの栄養士の理央ちゃんが血小板療法なるものを受けてじんましんが出た時も直ぐに駆けつけてくれたビビる先生…本当に優しい人だと思いました。

私に対しての鬱も理解ありますし…そりゃあ、皆、心ひかれますよねキラキラキラキラ

明日、多分、Yさんは最終的に食堂で先生と打ち合わせ後、帰られると思うのでエレベーターでお見送りしようと思いますニコニコクローバーキラキラ

今夜のハプニング(ビビる先生来訪!?)喜んでもらえるとうれしいなブーケ1

ちなみにYさんからいただいたみかんキラキラ

雨の日も晴れの日も-プチ鬱日記-プラス成人スティル病闘病記☆-2010121615530000.jpg

便秘症な私には重要ですビックリマーク有り難くいただきましたキラキラ維管束(いかんそく。みかんの白いスジ)が重要なのだ得意げ(お通じを良くするらしい)