皆様あんにょん。
春学期も半分が過ぎ방학(学期休み)に一時帰国しなければならない仕事がありまして、航空券を予約しました。
今のところ釜山からの日本への国際便はまだ出ていませんので…仁川空港から関空へ。なんとLCLでも68000円ほどかかります
うっ…高松⇔仁川往復20000円の時代が懐かしすぎる
さらに、出国前PCR検査往復2回、仁川空港に前乗りする為のホテル代、交通費もろもろ考えたら1回の帰国に14万円くらいかかる予定死んだ(笑)
西面ロッテの桜並木〜
さて、昨日やっと銀行で口座を作りまして、今日やっと韓国で本人認証できるSIMを契約してきました!
韓国で絶対必要なもの。それは「本人認証できる携帯」これに尽きます!!
韓国では、何でもネットで完結します。
しかし、チケットとるにもショッピングするにもコロナワクチンの予約するのも、ワクチン証明も、ペダル注文するのも、この本人認証できる携帯電話番号っていうのが必要です。
要するに本人認証がきっちりできる仕組みがあってこそインターネットで全て完結する仕組み。
留学来た方はだいたいエージェントさんに用意してもらうようですが値段が高い💦
私は今回対面契約で、釜山大駅前のLGU+で契約してきました(基本外国人はまず本人認証できる携帯を持ってないので、SIMの契約も対面になる)
今回は料金先払いシステムで本人認証できる알뜰폰というやつです。はっきり言って半分も理解できなかったのですが、ほぼWiFiで暮らしていて通話もしないので1番安いプランで月2600円くらいでした。30分ほどで電話は開通して、SIM入れてもらって終わり。
これで!ようやく!!本人認証とカカオpayが使える〜
日本と違うな〜って思ったのは、書類一切くれない(笑)ちょっと不安になるくらいくれない。あっ、そういえば銀行も書類一個もなかった
あと、くどくどした説明はない。なので、聞きたいことは自分で聞かねばなりません。支払い方法、約定の有無、解約の手続のこと。最低限のことだけ聞いたから良しとする
ちなみに早速コロナワクチンの予約しようとしたら、期間外言うてはねられました。どない