お手水の先をまっすぐ進むと、


役行者様と龍が、お出迎えしてしてくださいます。


右が、役行者様。
石鎚山の開祖とのこと。


龍の口からは、石鎚山恵みの湧水。


水も、空気も澄んでます。


その左横には、
祓戸大神と掘ってある石と広場。


こういう場所に立つと、思わず空を眺める。


こちらにも、石段があります。
同じく、手すりは鎖。


登ると、狛犬さん。





祖霊殿。


左手には、石鎚山遙拝所


遙拝所の後ろには、鳥居があり、


山へと続いてる?
険しそうです不安


次に、御神水の湧く場所へ続きます。