こんばんはおねがい


風の時代の宇宙ヒーラー美帆胡です
✨✨✨✨✨✨✨✨

なんと今日からこれでいきますチューチューチュー
(あとで解説しますね口笛)


今日はここぺりはうす番外編

前にお味噌の作り方を教えていただいた、管理栄養士のよしこちゃんの『重ね煮講座』でした~~~✨✨✨✨



重ね煮とは・・・
野菜などの食材を陰と陽の順に重ねて少量の水、又は無水で煮るだけです。
野菜の本来持ってる自然のうま味を引き出してくれる調理方法で、砂糖や科学調味料も必要なく、最小限の調味料で美味しく出来上がります。



2つの鍋を使ってひとつを逆の順で入れて作り比べてみましたが、香りも味も違いましたびっくり



キネシオロジーでチェックしても重ね方の順番の正しい方はガッチリ‼️でしたウインク


作った重ね煮で今日は
ピンクハート味噌汁
ピンクハート豆乳スープ
ピンクハート豆腐ハンバーグ
ピンクハートわかめと重ね煮の和え物
ピンクハート大根と油揚げの重ね煮
ピンクハート人参きんぴら
ピンクハート三分づき玄米のおにぎり
ピンクハートザワークラウト(先生持参)
ピンクハートおからのケーキ(先生持参)



色合いもきれいで食欲をそそります🎵


玄米のおにぎりは塩とごま油で握りました🎵

おからのケーキ
黒大豆きな粉味とココア味


ヘルシーだけど、美味しくてお腹がいっぱいになりましたラブラブラブ


野菜の気持ちになって、大切に扱いたいと思いますにんじんにんじんにんじん
そして身体は食べた物で作られる・・
改めて実感しました❤️

よしこ先生、本当にありがとうございましたニコニコ星星星




そして食後、まったり中の会話から、字画の話になり、今後活動する上で自分の名前がいいかどうかをみてもらうことにチューチュー

せっかくならいい字画にしようと、それぞれ活動名をみてもらうことに照れ


そして出来上がったのが

ガーベラガーベラガーベラ『美帆胡』ガーベラガーベラガーベラ

親から付けてもらった名前も大事にしつつ、活動名はこれにしました❤️



今日も楽しいここぺりはうすでしたチュー


参加してくださった方々、ありがとうございました✨