Hi there,
私は今、イングランド南西部のBristolにいます。
といいますか、急きょ移動してきました。イギリスのコーンウォール州(左)からブリストル(右上)です。
急きょ当日取ったお宿です。ロンドンでの教訓を活かして、10人部屋だけど女性部屋にしました。
ちなみに私、今まで宿=寝るだけなのでそんなにお金をかけたくないという性分です。いづれは、素敵な空間に泊まれるようになりたいです。
この怪しげな外壁。
ギャラクシー感漂います。もちろんレビューはマルでした。
こちらが、このうえなく怪しいこと極まりない
「Full Moon Backpacker Hostel」です。
エントランスは奥。
Barがあって、夜中まで若者の話し声が聞こえます。
といいますか、ユースホステルの類にはだいたい飲食店が併設してあってフロントをうまく24時間対応にしている印象があります。
中は、きしみゆがんだ廊下に迷路のような階段でかなり遠いところにあります。23kgの腕がちぎれそうなキャリーケースを持っていたので親切なフロントの男性が運んでくれました。
ほとんど使っていないけどキッチンもあります。
女性しかいないからとにかく安心だけど、前のところと違うところもあります。
このホステルの特徴は、
・木の枠の2段ベッドで囲いがなく落ちそう
・コンセントは手の届くところにそれぞれあって○
・仕切りがないので常に丸見え
・ロッカーはあるけどキッチンにある
・共同シャワールーム、トイレは部屋から近いけど男女混合
・シャワールームは物を置くところがない
・Wi-Fiはあるけどかなりおそまつ
・コーヒー紅茶は自由に飲める
・階段が多く迷路のようなのでスーツケース不向き
・立地はバスターミナルが近くにありよい
・スーパーも徒歩圏内にある
・バーが近くにあるが利用客層が怪しい笑
・デポジットで20£現金でとられる
くらいでしょうか。宿泊代を節約したい人にはホステルはおすすめです。日本だと若者が利用するイメージがあるかと思いますが、海外では白髪のおじいちゃんおばあちゃんも利用していて驚きます。台所も無料で使えるところばかりなので、簡単な料理だと皆さん自炊して食べています。
Airbnbという民泊もあるのですが、このときはヒットしませんでした。
Britolは坂道だらけで、歩けるけど結構体力がいります。
しかし、交通網が発達していて観光地へもバスや飛行機で行けるのでとても便利です。
Bristolは、アートのあふれる若者の町な感じがします。
あの有名な覆面画家バンクシーの故郷としても有名です。
徒歩圏内だったので見に行ってきました。
ちなみに、私はもっぱら庶民向けスーパーTescoのMealDealにお世話になっています。
たった3£で
①フレッシュジュースやら好きなジュース
②チップス、チョコ、果物などから一つ
③サンドウィッチかパスタサラダか
3つ選べるんです。
まぁ、正直なにか物足りないし飽きる味なんだけど、この値段でこれだけ買えるのはかなり助かってます!
次はどこへいくやら・・・