やさしいすてきなあなたへ


ごきげんよう照れ


植えて2週間ほど経ち、元気なビオラ😃


先週、老健の母のところへ行くと、体重が増えている、でも平均のところには収まっている。

食べるのが遅い、、、手が止まる。

というので栄養士さんがやってきました。


お家では食べますか?

いっぱい食べます。

食べ方に波があるそう。

他の人が気になって、手が止まる

体重が少し増えてる

ということで、ご飯のお粥を減らすことにしたそうです。

タンパク質は減らさないというので、了解しました。

全体重が介護する方にかかるので、重いからですね。

運動量も以前に比べて減ったのもあります。

お茶の時間に飲むコーヒー☕️のお砂糖もどうかな?

と聞いたら、少しだから、そんなに関係ないとスタッフさんは言ってました。

以前はブラックだったけど、最近は微糖が好みみたいです。

人間は寂しいと甘いもの、チョコとか食べたくなると聞いたことがあります。

父も1人になってから、甘いものを食べるようになりました。


そして、母はよだれが多いので、何か対策を取りますか?と提案してもらいました。

着替えをすると洗濯物が増える

そのままだと臭いがする

タオルにゴムをつけて、それを使う人もいますよと。

見かけがあまり良くないけど。

うちにいれば、タオルをかけて過ごしていましたが、それだと、老健では落ちたり、人に取られたりと危ない

ということで、探しました。

スカーフみたいなものもあり、おしゃれなものもあります。

こちらはガーゼで撥水加工もあるもの

首の後ろで、ペリッとはがせて簡単。


昨日は毛布と一緒に持って行ってみました。

母に

これつけていいか?

聞いて、つけてみました。

嫌じゃない?

嫌じゃないよ。

と言ってくれて、ホッとしました。


スタッフの方に、これで試してくださいと頼んでお願いしてきました。


前日、菊の花を見に連れてってもらったそうで、おでかけができたそう。

初めてだと思います。

そしたら、その夜、吐いたと聞きびっくりしました。

でも昨日は朝も食べたとのこと。

今は、大丈夫と本人も言ってたので、様子見してもらいます。

父と話して、笑顔も出てたので、大丈夫そうです。

持ち帰った洗濯物には、白いものが。

これは、、、、、歯磨き粉だな。

やっぱり、飲んでるびっくりマーク



友達と動物園に行ってきました。

ライオンのあくび🥱


タヌキは寒くて固まってました。



動物は可愛いですね。


ではまた

ありがとうございました😊