最近つくづく感じることがあります。それは「当たり前のありがたさ」です。
風邪ひいたときに健康であった時をありがたく思うのと同じ。普段はそれが当たり前すぎて気づかないけども、何かあった時にその「当たり前」は「幸せ」だったと気付きます。
今関東地方では電気が不足していて、街中で節電節電節電。家で暖房なんて使えるわけがない。停電に合わせて生活リズムを考えなくてはなりません。今まで電気があるのが当たり前でその生活に慣れてしまっていたけれども、その電気を発電するために沢山の人が働いていてはじめてこの生活があったことに気付かされました。今までの「当たり前」は「幸せ」であったと。

何かがないこと、不便と思うことがあることは不幸なのではない、これは自然。
当たり前のように有ること、健康であること、これは幸。

今仕事があることも、家族がいることも、住む場所があることも、笑い合える友達がいることも、支えて下さる方々がいることも…これだけですっごく幸せ者だと思う。
ありがとう(^O^)
世界中の人にありがとう(-^〇^-)