米のとぎ汁乳酸菌☆速成培養。 | 星の輪ネットワーク

星の輪ネットワーク

金 銀花の独学パン工房 .
山ぶどうから生まれた自家製天然酵母で焼くパンを楽しみ、緑に囲まれて暮らすワンダーフルな日々の出来事を綴ります。

蒸し暑い夕暮れ時、今日もヒグラシは鳴きません。

寂しいね、ヒグラシの聞こえない夏の始まり。

あのヒグラシの振動が、どれだけ涼をもたらしてくれていたか、

物憂いような鳴き声にどれだけ癒されていたか、

(実は羽をこすり合わせているだけなんですが)ヾ(@^(∞)^@)ノ


聞こえなくなってみると無性に懐かしいヒグラシの鳴音色です。




さて相変わらず、米を洗った時にはとぎ汁で乳酸菌を培養していますが、

最近速成法を見つけました。(* ̄Oノ ̄*)



ヨーグルトを作るときと同じ様に、

少量のタネ菌を入れてやれば良いのです。



この間の誕生会の時には4合の米を磨いだので磨ぎ水もいっぱい出ました。

実験の為そのうちの2ビンにタネ菌を混ぜておくと、他のビンより早く醗酵したのです。(=⌒▽⌒=)

味も結構おいしいのです、タネ菌があるから良いかと思って、塩や砂糖は少しにしたからでしょうか。

いつもはちょっと塩が多すぎる感じがするけど、

タネ菌入れて増やしたビンの乳酸菌は本当に美味しくて、飲料水としてガブガブ飲めちゃうような味。


飲んでるわけではないですが・・・



久しぶりに飯山さんのホームページを覗いてみたら、

なんと切り干し大根の戻し汁で培養したら、ボトルがパンパンに膨れるほど元気のいい乳酸菌ができた、と云う話を見つけました。

今度ぜひやって見よう。

切り干し大根大好きだし。(‐^▽^‐)



今までただ流していただけのとぎ汁が今や健康の素となる。

台所の生ゴミも畑に積んでおくだけで野菜を育てる土になる。


やっぱり循環できるものがベストでしょう。


原子力はどうですかね。



w川・o・川w


突然ですが、

私の吐息が天に届いたのか、

只今、今年初のヒグラシがやって来たようです。

о(ж>▽<)y ☆

この音色が無ければ山里の夏とはいえません。

ホッとしています。ヾ(@^▽^@)ノ


















にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
ランキングに参加しています。