産後、夜間授乳あるので

家のレイアウト変更し、私と赤ちゃんで主寝室。

ちゅーと娘が娘部屋で寝る予定でした。



ちゅーが1人用ベッドをニトリで購入。


ニトリだし、ね〜

ちゅーに任せていたら…

何と16万円もの高級ものを注文魂


マットレスだけでそんなにする?笑い泣き

(寝比べたら全然違ったらしい)


ちょっとモヤっとした事

 

 特に妊娠後期〜産後は

家のことと娘のお世話任せていたので、ちゅーマットレス位好きなのに寝て、疲れ取れるならいいっかショボーン


と思ったが…


先日、マットレスが届き業者が設置しようとしたらサイズオーバーで。まさかの部屋に入らない💦


設置料金込みなのに、マットレスそのまま置いて帰りました(入れないので仕方ない…)




入院中、ちゅーから

『セミダブルを買ったよ!』と報告受けた時、嫌な予感したのよ笑


なんでシングルじゃないの?



案の定、6畳しかない娘の部屋に入きれず💦

(娘の部屋に既に娘のベッドあり、

➕セミダブルのマットレスは…無理)



ちゅー考え抜いた結果、、、

娘のベッドを解体し、マットレスだけ置いて一緒に寝ようとするも、


↓娘に怒るので娘が怖がり、

怒り『パパあっちいって!じゃま!』

と言われてしまう。

『夫がキレた日〜無理は禁物①』産後ケアから退院し、『産後ケア〜終了〜』『助産師からの手書きメッセージ♡』娘がまた咳ゴホゴホ💦激しくなった日は再度呼び出しがあり、夫が迎え〜今回の出産、『計画…リンクameblo.jp



 結局、寝かしつけは私がすることになり、

でもちゅーが娘のベッド解体しちゃったので💦寝るのにとても時間かかる。


やっぱ元のベッドが良いよね。


こう考えると、娘が中々寝ないのは

ちゅーのせいやんチーン


元のベッドじゃないから、そりゃー寝付けないよむかつき娘に怒ってたけどちゅーが悪いと思う。




解体されたIKEAの子供ベッド、

娘も気に入ってたのに。





結局、

娘がちゅーと一緒に寝たがらないので(だって怒るし怖いもん💦)


一旦、主寝室は

私&ちゅー&下の子。


娘の部屋は、娘1人で寝ることに。

産後帰宅した日は下の子の泣き声で娘が起きて、翌日寝不足で不機嫌だったので。一旦娘は下の子と隔離)

16万円のマットレスには娘だけが寝てる笑い泣き



下の子の授乳時期終えたら、

私と娘。 ちゅーと息子で寝て貰おうかな。


下の子は新生児期なので赤ちゃん泣き夜起きるし、娘は別の部屋でも音で目覚めたりして。最近、娘も寝不足気味。



授乳が落ち着き、夜泣きも無くなるのは…


来年までかかりそうかな大あくび


 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する