らでぃっしゅぼーや頼んで、

珍しい野菜と果物食べられて、配達もしてくれて花良いことづくしですが…少し困ったこともえーん


例えば、

2週連続で白菜、大根が届いた時ね。


こどもも食べられる料理って考えると、

お味噌汁、豚汁、めっちゃ煮た料理になってしまい、、レパートリー無くて困る😅


大根のステーキは硬いので食べてくれない大泣き

柔らかくした野菜は食べてくれるけど、硬さがあるとポイっと床に捨てられる歩くもやもや



それが、先週〜

娘の咳が続いて、本当は梨がいいけど!スーパーに無いと思って冷蔵庫の余った大根🍯ハチミツかけて娘に食べさせました。


飲み薬の効果もあると思うけど、

大根食べさせたら、咳が改善した笑ううさぎ



数日間、食後に大根のすりおろしを食べさせました花



普段なら、

らでぃっしゅぼーやの食材処理どうしょう泣くうさぎって悩んでたと思うが、

たまたま大根が必要になり、逆に助かったウインク



珍しい食材はレシピ付きなので困らないけど。。大根と白菜って毎日食べるモノでもないし、多過ぎると困るよね滝汗ふとん2

八宝菜はよく作ったりしてました💦



咳と喉には、梨が良いとか

無ければ大根にするかとか。白い所は辛いけど青い部分はあまり辛く無いので子供でも食べられる


↑昔、母やおばあちゃん👵から聞いた事をまだ覚えといて、良かった笑い泣き


貧血にはレバ、棗、赤い食べ物。

魚の目は目に良いとかね!

子供の頃、新鮮な焼き魚の目をよく食べてて。視力が良かったのはそのおかげかなw



確か、産後も紫蘇の葉の汁を飲んで

トイレ(小)出来るようになりました(わたし産後、かなり重症だったので💦)↓

母が参鶏湯のようなのを作ってくれて、体調が少しずつ良くなりました。





やっぱり

食べ物って重要だわにやり