娘が寝てから職場の研修をやってるんだけど…
全然終わりそうに無い
私のように育休中で受ける人少なく、
普通は、仕事中にPCで受講する人が多い。
(研修期間は仕事せず、講義だけに集中出来る)
育児しながらだとスキマ時間を作るのが難しくて、今更だけど、仕事復帰してから研修受けた方が良かったのかな
ここ数日間〜
疲れた時に見るのが、A2Kとニジプロ2です。
早く寝なきゃなのに…🥱
見出したら面白くてハマった
A2Kは、虹プロのアメリカ版🇺🇸
ニジプロ2は、虹プロの男の子版
オーディション番組です。
虹プロから誕生したのがあのNiziUで、当時夫とめっちゃ見てました。
最初から歌もダンスも上手いJYP練習生、
逆に、得意じゃなかったのにどんどん進化する子。色んな人がいて、こんなに上手くなるんだ〜って過程見れるのが面白かった。
私がコンビニでくじ引いて当たったもの
公開オーディション番組見るのは
初めてだったけど、面白かった
歌、ダンスだけでなく
スター性評価、練習生同士やトレーナーからの投票があったり。
プロデューサーのJYパークから、練習生に対する言葉だったり。
(カメラの前でできない言葉や行動は、カメラがない場所でも絶対にしないでください。という言葉が印象的)
無理にキャラ作りせず、
気をつけようとかも考えず、普段から気をつける必要がない立派な人になってくださいの意味で言った気がする。
JYパーク自身も、
過去にオーディションに落ちた経験があるので、練習生にかける言葉の一つ一つが響く
A2Kを見て思うのが、
アメリカ・カナダの参加者の自己愛や自己肯定感の高さ!
私も大人になってから高めようとしてるんだけど、何でこんなにも違うのかな〜?
環境なのか?
参加者の1人、カミラの歌がうま過ぎて惚れる
オーディションでは、
I wanna dance with somebodyという曲を披露したんだけど、最近頭の中で離れません🎵
(昨日の夜、A2Kデビューメンバーの発表がありました)
これで残るは、ニジプロ2のみ!
YouTubeで見れます
練習生たちも凄いけど、
個人的に凄いと思うのは… やはりJYパーク!
A2Kでは英語を、ニジプロ2は日本語を話しててビックリ(自分の言葉で練習生と交流したいから、日本語も勉強したらしい)
ほぼ同時期に、いくつものオーディション開催してるもんね
プロデューサーだけど、現役の歌手。
コンサートもやるし、毎日トレーニングも欠かさないみたいだから…
ほんとストイックだな