娘の夜泣きが、また復活した![]()
夜驚症か?と疑ったが、それは3歳〜みたい。
夜泣きは環境や体の変化でもなるらしく、
日中めっちゃ歩いたからなのかな?
今日も公園で3〜40分歩いてたし![]()
(追いかける私がヘトヘト😓笑)
夫
は、
『体力有り余ってるから保育園に入れよう!』
って言ってきて。
本当にそれで治れば良いんだけど。
(
疲れてたとしても、夜泣きする日もあるんだよな
)
認証と認可の違い〜
認証保育園は親の勤務時間のしばりが無く、
空きがあれば誰でも入れる![]()
料金もビックリすることに…
認可より安い!
認証保育園は大体月4〜5万+諸々
くらいかな?これに区の補助が入るから更に安くなる。
認可だと3歳未満は補助が無く、料金も所得に応じて増えるので…
断然認証保育園の方が安い![]()
(遊び場でも認証に入れてるママ、いました)
夫
に『インフル流行ってるから〜』って見学を止められてたけど![]()
今週と来週、見学の予約をしました。
実は今年引越し後は、、
まだ園の見学に行ってません。
(私の区では見学なしでも申し込みOK)
引越し前の家の時は〜
保育園2カ所➕近所の幼稚園まで行きました![]()
幼稚園は園内ではなく、
春先の運動会見に行ったのですが。
凄く雰囲気良いんですよね![]()
広い庭、先生方、校舎も子供が好きそうな外形・造り(木の上に小屋ある!)動物を飼ってる‥etc.
何よりも、
「勉強よりも、体を動かす!」がモットー。
↑我が家はめっちゃ賛成![]()
戸外遊びは裸足、園児は元気すぎるくらい元気![]()
当時、
同じマンションの方からも勧誘を受けたけど(笑)
実際、ほぼ勉強を教えないっぽい![]()
その代わり~
正しい姿勢、呼吸法を学び、
毎日広い庭で沢山遊ぶ。
(姿勢は大人でもちゃんと出来てない人多いので)
幼少期からお勉強を詰め込むより、そういうのって、大事だと思う。
前の家の幼稚園が良過ぎて、娘を
保育園じゃなく幼稚園に入れようと思ってましたが。
最近、公園に行くと
走り回るお兄さんお姉さんの後を追いかけたり、話しかけたり…(娘は喋れないけどあーだこーだ言ってる
)
そりゃ、同じくらいの月齢の子と触れ合いたいよね〜って思った。
保育園に入れることで
周りの子に刺激受けて、成長するんだろうな。
申し込み中の認可保育園は空き無いので
一旦、認証保育園にでも入れて様子見ようかな?
(ただこの時期は認証も空き無く、早くても来年になる)
娘は体が大きい分、力も付いてきて![]()
午前と午後も外に連れてっても…夜も元気😀
風邪もあまり引かないから、体力あるのは良いことだけどさ〜
本当に元気すぎる
笑
以前娘の靴を買って、私も↑ルームシューズ買ったのですが。。
も欲しいとのことで、
同じのを購入しましたw
今年の年越しは、2人でこれを履いて
TVでも見てるのかな![]()
![]()


