娘は嬉しい時、両手を回す癖がある

特にバナナが大好きで、
「バナナいる?」って目の前で見せると…
両腕を頭上まで持っていき、回し始める(笑)
そう、まるで阿波踊りをしているかのよう。
夫
も、横から掛け声をしてきて、

娘はさらに手を高く回す…


って掛け声をするんだけど、それ阿波踊りの掛け声なの?
マジ、謎。
先週、児童館で中学生が職場体験をしていて、
「一緒に遊ぼう~」って娘の所に来てくれました。
(職場体験、懐かしい)
娘は↓こういうのとか、カラーボールが大好きで
いつも、楽しそうにいっぱい投げてます。
「取ってくるから、投げていいよ!」って言ってくれて、
まさに、絶好のチャンス!
が・・・
娘はその場から動かない。
なんなら、ずっとボールを握るだけ
(あちゃ~緊張しちゃったのかな)
初めて中学生に囲まれて、娘はじーっと顔を見ていました(笑)
終わりの頃になると、慣れてきたのかの手にボールを載せて遊んでた。
「くれるの?ありがとう!」
いっぱい可愛いって褒められてました
普段は、子育て広場or児童館or買い物なので、いつか外食や旅行に行きたいな~って思ってます
電車も数駅しか乗ったことなくて、
新幹線でグズったり、きっと「ギャー」ってなるのが予想出来るので(笑)
まだまだ先かなー。
ベビーカーや電車で寝る子を見かけますが、
娘はじっとするより、遊びたいタイプなので…
やはり、早くても来年以降かと
直近の目標は、家族で外食行きたい
(暫く外で食べてない)
昔、ショッピングモールのサイゼリヤで食べようとしたけど…
グズる&ご飯を触りたくて手をバシバシして
結局、夫と交代で
外に連れ出す側&大急ぎで食べる側に分かれて、何とかなりました。
それ以来、外食や遠出は諦めた
言葉がある程度分かるようになったら、旅行くらいは行きたい
でも幼児はすぐ疲れるだろうから、小旅行ってとこでしょうか