※タイトルだけ深刻そうですが、中身はそんなに・・・(笑)おいで

 

 

 

 妊娠中は、体がむくんでくるので、

初期の母親学級で助産師から、「30週ごろまでには指輪を外すように!」と言われた。

 

 

 妊娠後期と言われる、29週に入ったし、

 

 「もう外すねーニヤニヤ」と、一応言ってから外した。

 

 

 「ギリギリまでしててもいいじゃん!」って、夫ちゅーはブツブツ言ってきたけど、

もしも、急に病院で処置することになったら、指輪はその場で溶解?切断されるので、それだったら事前に外した方が安心だわびっくり

 

 勿論、無事に出産を迎えるのを願っているが、こんなに医療が発達した日本でも、色んなケースがあるしアセアセ


 他人事と思わずに、いざ自分がそうなった場合のためにも、最低限の準備はしています。

 


 入院セットは少しずつ買い揃えて、出かける際は大体、二人で行くようにしてる。

 もうそんなに遠出はしないけど、一人でどこか行かなきゃいけない時は、急に搬送される場合に備えて、「健康保険証&母子手帳」は、必ずカバンに入れるようにしてますニコニコ