

コンビニ店員のmikoです
今日は今年度最後の
次女とのバドミントン教室がありました
ダブルスでの恒例試合…
完敗でした![]()

こんなに頑張っているのに
なんで勝てないんだろう…
2ヶ月前
どうしても勝ちたくて加入した
バドミントンクラブチーム
週に2回、2時間
基礎から習っています
それでも完敗しました![]()
しかも、
私たちより後に教室に加入した親子にすら
勝てなかった…
苦笑いするしかない![]()
こんなに、こんなに、頑張ってるのに
負けてしまう…
勝ちたくて、力んでしまう。
勝ちたくて、緊張してしまう。
もしかしたら…
こんなに練習してきたんだから
格下に負けるはずがない
そう思っているのかもしれない。
頑張っているバドミントンが
辛くなってしまいました…
来年度は次女は六年生
親子でバドミントンができるのは
もう最後かもしれない
こんなに完敗してきて
来年度へのモチベーションを
どうしたらいいのか
バドミントン🏸って難しいな。。
クラブチームでは
ヘアピン、ドライブ、プッシュ、サイドアームストロークを習い終えました
あしたはロビングを習います
今日試合をしている中で
習ったことを使えた場面はなく
ほとんどをクリアで返球していた気がします
練習で習ったことが頭の中で混乱して
使ってみよう!とは思って試しにいくと
上手くいかない…
でも、私はやっぱり下手くそなのかな![]()
次女に勝たせてあげたい!だなんて
クラブチームに入ったけれど
そんなことできるのか…
…と。落ち込んでしまったので
ブログに書いています
そんなに上手くいかないよね
たった2ヶ月だもん
何より大事なことは
『バドミントンを楽しもう!』
一緒にダブルスを組んでくれる次女
対戦してくれる相手に
感謝しよう
また頑張ってみます![]()
