20世紀梨を食べ比べ
秋の味覚🍁果物がおいしい
待ち遠しかった季節がやっときました![]()
我が家はみんな✨梨好き✨
果汁たっぷり、シャキシャキした果肉。
そしてシャインマスカットみたいに高くない!!
キズものは少し安く手に入ります^ ^
20世紀梨は青梨の代表品種
豊水、南水など他にも種類はありますが、
私はこの青梨、20世紀梨が大好きです
甘すぎず、甘味とほんのり酸味と果汁
なかでも『サンセーキ梨』がおすすめです!
太陽の恵みとあふれるおいしさ
『サンセーキ梨』は無袋栽培の梨です
20世紀梨は2回袋がけをします。
私は小学生の頃近所の梨畑で袋がけの手伝いをしたことがあります。
袋がけをすると見た目がよくなります。
左 サンセーキ 右 20セーキ
サンセーキはゴツゴツしています
中身の色もちがいます
20世紀は白くキレイな色です
味、ぜんぜんちがう!!
娘と食べ比べました![]()
①20世紀梨‥うん。おいしいねー
②サンセーキ梨‥味濃い!おいしいー!
③20世紀梨‥あれ、サンセーキ食べたあとだと味が薄いし、あんまり甘さ感じないかも~
購入したサンセーキ梨にあったメモ
太陽の恵みとあふれるおいしいさ!!
たしかに
!!
年に一度しか味わえないおいしいさです♪
サンセーキ梨、見かけたら是非


