マイナポイント第2弾で困惑

巷で話題のマイナポイント第2弾!

健康保険証としての利用申込み7500円分

公金受取口座の登録7500円分

15000円は大きいです無気力


コンビニにおばあちゃんがきました。


おばあちゃん第1弾はコンビニでできたので、第2弾もできるんですよね⁇みていただけます〜?

と言われとりあえず一緒にATMへーー

ニコニコ一緒に手順に従ってやってみました

確認しながら進めて最後までできました^ ^

無事終わった〜

⁉️あれ、口座登録って、なかったですよね?


慌てて備え付けの受話器で問い合わせをしてみました。すると~

⭐︎健康保険証の利用申込みは完了

⭐︎公金口座登録はスマホからマイナポータルサイトから登録か、役所へ行って登録になります。と


ガーンガーン公金口座登録の申込みは完了したけど

登録はできていないから、登録をしないとポイントはもらえないということでした💧


おばあちゃん車ないからねーー。マイナポータル?

スマホはムリなのよー。と、おばあちゃん帰っていきましたねー 


たしかに‼︎ちゃんと読むと書いてありました

でも、おばあちゃんにはムリだなぁ〜

公金口座登録の申込みだけできても、スマホつかえなければ意味なくない?


マイナンバーカード、

そういう時代になるのだろうけど。。

普及、進まない訳だー