「退職までの8年間」

私は公的機関の非常勤として

勤務していました。

その間にあった出来事を綴っています。

よろしかったらお読みください。

 

私は公務職の非常勤。1年契約だが、3年に一度再応募がある。

つまり更新はされず、一般募集で応募するようになる。

 

更新のときは履歴書提出(応募動機もちゃんと書く)だけだが、再応募のときは「履歴書」「職務経歴書」の書類審査があり、通過者は「面接」をする。

面接官は時代や時期によって変化、現在は「外部機関」「管理部門」「関連別部門長」の主に3人が多い⇒県によって違うかも?

面接官は公務員だが、キャリコンや研修を受けている手強い相手

私の仕事は応募者への支援、つまり応募のプロである。完璧な書類と模範になる面接をしなければならない。

だからいつも緊張するチーン

更新や採用の基準は「勤怠・勤務状況」に加え、「実績」「上司の評価」「過失の是非」「予算」など。個人情報漏洩があったらアウト!

この個人情報漏洩案件は全員メールで流れるし(名前は言わない)、事情聴取されるし、上の機関に報告される。「この漏洩案件はプレス発表になります」なんて言われたらチーンどころじゃないゲッソリ

 

私は一度だけ漏洩案件があったが(後日記載)、どうにかギリギリやらかさないで仕事を終えた。ヒアリハットだけでなく、後から「あれは大丈夫だったか煽りと強迫神経症のようにヒヤヒヤドキドキしたものだネガティブ

 

一番の問題は「紹介状誤交付」

紹介部門のやらかしはこれが多い。これやったら後で怖ろしい後始末が待っている。今も思い出すと恐怖にかられる。

 

 

この年、私は再応募の年だった。

私の所属(十数人)が1人減になることで、同僚も再応募となった。

1か月前には結果が出る(労基法上)。本所から2人やってきたが、様子をうかがっているばかりで中に入ってこない。

同僚が相談を始めてから私が呼び出された。

結果は

「同僚が不採用」

 

ショックをだった!

同僚が辞めるまでどのように接していったらいいか。たった2人の職場で明暗が分かれるシチュエーション。彼のショックと私にかかる負担。本所の2人は申し訳なさそうに言った。

 

この同僚は、異動する前「この人と一緒はイヤです」と言った人だ。

しかし、一緒に仕事をしていくうち嫌じゃなくなり情も沸いた。相変わらず仕事出来ない人だが、最後の方はとても穏やかで協力的になり、「数字を上げるために頑張りましょう」とまで言うようになった。本当かどうかわからないが「年齢が一番高い」ということが理由らしい。でももっと高い人がいたはずえー

 

皆に同情されながらイヤイヤ組んだ同僚は、また皆に同情されながら名残惜しく別れた。

でも

「これでこの人と終わり」爆  笑

と思うと嬉しかった。

次に来る人も知っている男性だった。

「良かった」と思ったのは一瞬で、

この人はもっと酷い人だった。