ホクレンさんの大豆ミート を提供していただきました。




北海道産大豆100%使用! 圧搾で油分を搾るこだわり製法!!




大豆ミートは、大豆を原料として作られた植物性の代替肉。大豆の栄養を凝縮し、肉のような食感や味わいを楽しむことができ、また、大豆ミートは植物性のたんぱく質のみなのでコレステロールを全く含んでいないことも特徴。ポイントは、①北海道産大豆100% 北海道産の大豆は、品質が高く、風味や旨みが豊かなことが特徴。②圧搾で油分を搾るこだわり製法を採用しており、北海道産大豆特有の甘味や風味が感じられる商品。③たんぱく質・食物繊維・脂質に注目、豊富な栄養素。


大豆ミートの使い方はとても簡単。①湯戻し②水洗い・絞り③調理。の3ステップ。私は・大豆ミート 50g ・木綿豆腐 100g ・玉ねぎ 1/4個 ・片栗粉 大さじ1・ 塩 小さじ1/3 ・こしょう 適量 ・油 適量。の材料でハンバーグを作ったよ。



① 大豆ミートは80℃のお湯に5分浸けて戻す。ザルに上げて水洗いと絞りを2〜3回繰り返す。玉ねぎはみじん切りにして油で炒めて冷ましておく。豆腐は水切りしておく。


 ② ボウルに①を合わせて塩、こしょう、片栗粉を加えて手でよくこねて、2等分の小判形にする。


 ③ フライパンに油を引き、中火で②を焼く。裏返したら蓋をして火が通るまでふっくらと蒸し焼きにして取り出す。お皿に移しソースをかけて完成。ソースはお好みで。ハンバーグの作り方と変わりなく簡単だよ。ヘルシー、ふんわりとしてておいしい。ひき肉ってよく冷凍するんだけど解凍する手間いらずだし、ゴロっとした食感もあるからパスタソースなどアレンジも豊富に作れるので料理レパートリーも増えそう。すごくおすすめです。




詳しくはここから★