こんばんは!










 

 

人の思考が、自分の考えのようになってることがあります


 

知らないことを納得すれば、同じなってしまい

自分の考えと思ってしまう


 

前々日の記事を削除して

後の記事も

伝えたいことは同じなんですが

感じてることが違ってました


 

一般的な常識は、自分も同じになって

価値観が身についてることが多い


 

過去にあった事実を書きながら

気持ちが変わっていきました


 

自分以外に、言うことが

できなかったことを書いて

オープンしたことで

気持ちに変化が起きた


 

物事には、明るい部分(良い)

暗い部分(悪い)両面あります 



 

暗い部分を見ないようにして

良いことだけ見るのは

意識が変わってるようで変わっていない


 

抑え込んだ形の人格になって

つくられた形の人格


 

暗い部分をいけないことにするのは、自分を否定している


 

こんな心を持っている

ダメな自分というのを持ち続けています


 

出来事に、どう思ったのかは

自然な気持ち=本当の自分

 


自分で自分を否定していては

満たされない


 

自然な気持ちは、悪くはないのです



今、書きながら気づいたのですが

 

形ばかりの正しさは、心は救われていなかった


 

心が冷えていたからか

以前は、身体の内側から寒々しくて寒く感じてた


 

今は、冷たさは感じるけど

内側は、寒々しくないので

寒く感じない


 

寒さの感じ方が

変わってることに気づいて


 

満たされると心は温かくて

体温に関係してるように思いました


 

言えなかったことを書いて

自分を受け入れられたから

心は救われました


 

自然な気持ちに、良い悪いはない

全部自分

自分が否定しなければ満たされる

 


心を救ってくれたのは

ここまでの気持ちに辿りつけたからで


それを導いてくれたのは

魂のパートナーの存在です


 


それで、ですね

気持ちが変化したのは

今までの自分がリセットされた

感じになった


 

SNSを始めたころは、以前の自分の価値観(思考)で始めた


 

なので、始まりの動機が

以前の自分

ここがリセットになった


 

動機も手放しになって

ゼロになった気分



無の状態です


 

でも、心を救われたことは

残っています

 

 

ゼロになったから、残るものが

より大事に思えます飛び出すハート


 

 

一日お疲れ様でした

皆さまが、素敵な明日を迎えられますようにニコニコ