道北男独り旅〜寂しくなんてないんだからねっ!〜 温泉・サロベツ湿原・日本海の日暮れぜよ!の巻 | Have Fun!

Have Fun!

函館在住。
愛車はロドスタくん、愛カメラはペンタちゃん。
ドライブ・写真中心のブログです\(^o^)/

ようやく2日目にたどり着きました、道北男独り旅シリーズ。

 

宗谷丘陵からクッチャロ湖に戻り、クッチャロ温泉入って一晩テント泊・・・。

 

朝は雨でした・・・。

雨の中テント撤収・・・。

 

この日はまず、豊富温泉に向かいました。以前、fugafugaさんがブログで紹介していて是非行ってみたいと思っておりました。

お湯にガソリン混ざったような、なんだかとんでもねぇ温泉です。(雑な紹介)

その油分が何でも非常にアトピーに良いとか。

実は自分、生まれてこの方ずっとアトピー性皮膚炎とお付き合いしています。

 

近年はだいぶ良くなったものの、今でも薬が手放せない。やはりアトピーに効果がある温泉は気になります。

 

しかし、豊富温泉に付いて、初めて知ったことが・・・。

温泉郷みたいになっていて、日帰りならどこがいいのか分からん。

で、またfugafugaさんのブログを見てこちらの温泉へ。

 

なんせ油臭さが凄い、と聞いてましたが、内燃機関バカの自分には別にそうでもありませんでした。

温泉効能は凄いと思います。この日は塗り薬がなくても1日中、肌がしっとりしていて痒くなりませんでした。

 

あと、保温効果がえげつない。

お酒飲んだ後のあのポッポッポ感がずっっっっっと続く・・・(暑い)

 

また、湯治に訪れていた小さいアトピーっ子もいました。繰り返し入る必要があるでしょうが、効果は絶対あると思います。

自分は学生時代、本当にアトピーに苦しめられたし、両親も治してあげようと必死だった。あの子は早く良くなるといいなぁ。

 

 

 

温泉入ったら、やっぱこれっすよね!

なんてお店か忘れちゃった・・・笑

豊富牛乳を使っている!と言っていたような違うような・・・。

 

 

続いてはサロベツ湿原へ!(これもどこへ行けばいいのか分からんので、またfugafugaさんブログ頼み)

 

 

 

茶色い!!!

 

やはりここは夏に来る方がいいのかも(;´∀`)

週末はガイドさん付きで専用のトレッキングコース歩くイベントもあるらしいので、いつか是非参加したい\(^o^)/

遠くに利尻富士が見えるぜいっ!

雲が凄いことなってる(;・∀・)

 

 

日本海側もどんより曇っていましたが、水平線の僅かな晴れ間から夕焼けが見れました。

名もなき北国の海岸。荒れ狂う波。見渡す限り、人っ子一人いない。

中島みゆきでも口ずさみそうになります。

 

た〜てのいとはあ〜なた〜

よ〜このいとはあ〜たし〜

 

こんな感じの写真を島牧でキャンプした時、撮りたかったんですよね。

でも、酔っ払って爆睡し、貴重なチャンスをまんまと逃した。

 

遠い北の地でリベンジできました。

 

 

2日目の夜は「てしお温泉夕映」に宿泊。

(翌朝の写真)

もちろん温泉入りました。

 

てしお温泉はアンモニア臭が強い。1日で2回温泉入って、どっちも臭いというね(笑)

でも、こちらも効果は抜群。クッチャロ湖で刺されまくった虫刺されが即時回復!!ケアルガ!!

 

そして、ルービーを飲んで、さっさと寝る・・・(つ∀-)オヤスミー

天気はいまいちでしたが、綺麗な夕焼けは見れて満足でしたっ!