こんばんわ。

ご無沙汰しています。

年末年始も更新せず来てしまいました汗


 ここ最近も、いい気分でいる日とそうでない日が相変わらずあり、

気分のアップダウンはあるものの、

以前と比べたらだいぶいい気分でいれてるかな、という感じです。




・・・ところが、が、が!!!

ここ数日、仕事のことでかなりモヤモヤしています。。。



 以前の記事にも書いたのですが、

今の会社に入ったばかりのころは、最高に忙しいし、お昼休憩も取れず、

仕事が嫌で嫌で仕方ありませんでした。


それが、段々といい方向に変わってきて、ここ半年以上はかなりいい感じでした。


ところが、先日、業務分担の変更が突如あり、

私だけ業務が増えることに。


その時点で、ものすごくイヤな気分になりました。


(心の声)

「チームのみんなは私の3~4倍以上のお給料をもらっている。

それなのに、なんで圧倒的にお給料の少ない私が大変な思いをしないといけないんだ(怒)」



そして、ここ数日忙しく作業している横で、暇を持て余している先輩を見て

モヤモヤしてしまったり・・・。


いい気分になれる考えを探そうにも、全然見当たらない。


「・・・業務が増えたということは、仕事を任される量が増えた⇒期待されてる、

 ということかな?」


なんて考えてみても、ちっともいい気分になりません。


なんだかモヤモヤ・・・。

「こんなに嫌だということは、やっぱりこの仕事は向いていないということ?」

「ここ最近までずっといい感じだったのに、なんで嫌だと思うことが起こったんだろう・・・?」

などなど、いろいろ考えてしまいます。




・・・が、こうしてずーっとモヤモヤしてるのはよくない、って奥平亜美衣さんも動画で言ってたな。


でも、いい気分になれる考えがちっとも浮かばない。


そんなときは、

私の場合、セドナメソッドで感情を認めて手放すようにしています。

(といっても、なぜか今回はなかなか手放せませんでした。

久しぶりのセドナメソッドで、感覚がいまいち掴みづらい・・・)


自分の心の声を否定したり、「そんなこと思ったらいけないんだ」といって

押し込めるのではなく、

「あー、私はお給料がすごく低いのに

私だけ業務増やされて、すごく嫌な気分でモヤモヤしてるんだな」と認める。


そして、そのモヤモヤを感じる⇒手放す。


そうしたら、ちょっとずつですがマシな気分にはなってきました。

(でも、まだモヤモヤするけど。)

すると、いい気分になれる考えが、ちょっとずつ浮かんできます。


「業務は増えたけど、○○先輩は自分も忙しいのに手助けを申し出てくれたな。それは嬉しかった」

「業務は増えて大変になったけど、以前よりはだいぶ早く処理できるようになったな」

「業務は増えて大変になったけど、そのうちの一つの仕事は毎日あるわけではなさそうだ」


と、3こですが思いつきました。


あ、あとひとつ。

「こうやって、いい気分になれる考えを探してる私はエライ!」


まだモヤモヤしてるし、全然いい気分ではないのですが、

こんな調子でしばらく様子を見てます。。。