梅酒と梅シロップを漬けて、


今日で9日目です😊。







シロップもぼちぼち溜まってきてますね😊。





梅酒はじっくり漬けておくだけだけど、


梅シロップは毎日コロコロ、


クルクル、かき混ぜて😊。





この瓶は、


かき混ぜ過ぎるとシロップが滲み出てきてしまいます😅。


なるだけ漏れないよう揺するのだけど、


梅が腐らないよう全部にまぶそうとすると、


次の日瓶がニチャッとします💦。


ほぼ毎日(笑)🤣。





まっ音符


それも愛嬌という事で〜😁。





不思議なのが、


梅酒の梅が、


ちょうどいい感じの途中の場所で、


浮かんでる事。





上に顔を出さず、


ちゃんとちょっと下のところで熟成してはります😊。







一昨日、


ひまわりの種を植えました。


去年のヒヤシンスに続き、


小学生ぶりかな〜ひまわりの種☺️。






梅漬けたり、ユサユサしたり、


ひまわりの種を植えてみたり。





なんかとっても穏やかな風景ですが。






私の心はだいぶ荒れ模様🌊。


もう心が持ちましぇん。


昨夜は少し持ち直し、


ちょっと一歩頑張ってみようと思い直し中です。


人生って、


本当に過酷ですね〜😢。


あがきのひまわりの種植え。


どうかすくすく育って、


パァーッと明るい花を咲かせて欲しいなぁ🥲。


今日もお仕事、


頑張ろう。