さて、タイトルの件、入院してふと気付いたんだけど、脱ステ同期のみんなと差がついちゃいました(^_^;)
まぁ、急ピッチで追いかけますけどね♪
何度も言いますが、つい数ヶ月程前の大阪観光では、みんなもツルツル、私もツルツル(多少誇張有り)♪
自分で言っちゃうけど、外見や服装からは、脱ステ同窓会とは思えない集まりでした。
話の内容だって、脱ステネタは「調子良さそうだね」と体調確認や思い出話くらい。
場所は居酒屋、片手にお酒(笑)
あ~~~!もう!
もったいなぁぁあぁ~い!
あの頃の肌質、肌色に戻りた~い!
こう思うのは、ある程度回復して欲が出てきたからでしょうね。
そして、入院中に、脱ステ同期生、数人に会って、間近でみんなの肌を見たから。
あっ!私もう退院してます。
日帰りで佐藤先生の岡山講演に行ったり、同期がお見舞いに来てくれたり、最後の最後に関西周辺を観光したり、慌ただしく退院しました。
そうそう、私の脱ステ同期でしたよね?(^_^;)
前回入院中に、一緒に散歩に行ったり、ご飯を食べに行ったり、辛くも楽しい時間を過ごした人達は…。
み~んな綺麗でした!(ρ_;)
年齢20~30代、脱ステ丸2~3年くらい、男女含めて数人に会いましたが、みんな安定していました。
「まだ痒いんだ」って、ほんのりピンクの肘とか、掻き傷1センチ見せられてもねぇ、私は「ツバ塗っとけっ!」としか思わんよ(笑)
話に聞けば、直接会ってない人達も含め、数年経って落ち着いてから私のようになったのは私だけ。
多少の上がり下がりはあれど、激悪化までは無いみたい。
だから、余計にもったいなく思う(^_^;)
私の悪化を見て(読んで)『やっぱり数年で激悪化するんだ~』と思った人、ごめんなさい。
これは、完全に私の油断と怠慢です。
悪化記事自体、読んでくれている人達に申し訳ないから書くのを迷ったんですけどね、これが私の事実でして…(^_^;)
理由あっての悪化なので、経過や入院中の佐藤先生からの助言は、これから出来るだけ分かりやすく残すつもりです。
済んだ事を後悔するのは嫌いだけど…、せっかくこんなに痛い目見たんだ。
この悔しい気持ちと情けない気持ち、そして勿体無い気持ちを覚えておこう!
後悔じゃなく反省!(笑)
そんな私も、初心に戻れば、ある程度まではメキメキと回復しました。
ある程度というのは、『汁が止まって、ビランが無くなり、傷が点のように細かく、全身乾燥したようなガサガサ粉々人間』まで。
つまり、ここからが長いんですよ(≧ヘ≦)
知ってたけどね…。
ここからは地道な努力と時間との勝負。
脱ステ同期との差は、そのまんま、今のお肌の差、痒みの差でしょうね。
ここからみんなに追いつくまでが私の頑張りどころです(o^∀^o)
まだ途中ですが、今回の『気付き』をまとめときます!
『脱ステ数年後の悪化は回復が早いです。自分比10倍速。』
でも、
『ガサガサ・シワシワからツルツルになるのは時間がかかります。』
ガサガサ、ゴワゴワな肌は、少しずつ落屑が細かくなり、白く粉をふきつつもゆっくり手触りすべすべになっていく。
痒みは、自分で気付かないくらいにゆっくり軽くなる。
痒さは保存しておく手段がないから比較がしにくいけど、激悪化してみて分かった。
痒みもどんどん軽くなる。
悔しくなる程鋭い痒みも、痒みと言う一言で済ませたくない、抉りたい、ぶっ刺したい痒みもほんの最初だけ。
今の私は、『掻いて良し!判定』を出せるくらいの痒み。
つまり、まだ痒いしガマンは出来ない。
でも、少し手加減しながら気持ち良く掻ける痒み(笑)
色素沈着も、自分では全く分からない速度で日に日に薄くなる。
私も前回みんなに会った時は、色が白くなったと言われたのに、今回会ったらまた黒くなったねと言われた(笑)
うんうん、自分でもそう思う。
写真で比較すると違いがめちゃめちゃよく分かる。
せっかく白くなってたのに、また真~っ黒!
でも黒い方が痩せて見える(笑)
他のみんな(同期)も、未だに色素沈着を気にしていたけど、第三者の目から見れば、やっぱり劇的に白くなっている。
あ~、みんなこんなに色白だったんだなぁって思った。
色素沈着の肌色の変化は、自分では気付きにくい。
だから、いつまでも気になると思う。
時々写真を撮って比べてみると励みになっていいかもしれない。
ふぅぅぅ、前回の経過を高速リプレイしてるもんだから、これからの自分の経過が分かってしまふぅぅ……(^_^;)
偉そうに色々書いてますけど、私の肌、今、ガッサガサです!
毎朝、粉掃除、塵掃除してますから!(≧ヘ≦)
ごめんなさ~い(笑)
せっかくなので、今も尚、安定している同期の人達の日常生活を、簡単にまとめときましょ。
みなさんと私の参考の為に(笑)
数人と言いましたが話を聞いた同期は5人です。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
■食事制限
無し。
甘いものも揚げ物も食べてます。外食もしてます。
添加物も気にしてません。
■アルコール
飲んでます。
■水分制限
人による。今はほとんどの人が気にしていない。
■保湿
無し。
女性は、お化粧の為、顔のみ保湿したりしなかったり。
■運動
人それぞれ。
但し、偶然にも体を動かす仕事をしている人がほとんど。
冬には酵素風呂等で汗をかくようにしたり、内勤の人はジムに通っているそう。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
や~っぱりなぁ~。
私も、途中までは、みんなと同じような生活してたんだけどなぁ。
仕事で体動かさず、家でも手抜き掃除に手抜き炊事くらい。
そんな私が突然運動量減らしちゃダメだろ。
ジムで汗かく頻度が減った分、水分過多にもなるだろうし。
運動減らして、暴飲暴食しちゃったからなぁ。
入院中の運動は、年齢分を補い、誰よりも早く綺麗になりたいという一心でした(笑)
今後は、今まで体調を維持してきた自分の適量を継続するつもりです。
これから、乾燥気になる寒い季節。
現在、最高気温18℃、最低気温10℃。
ガサガサ粉々人間の私。
でも諦めな~い♪
追いかけられるより、追いかける方が、気持ちに余裕が出るって言うしね(笑)
同期に追いつけ追い越せです。
まぁ、急ピッチで追いかけますけどね♪
何度も言いますが、つい数ヶ月程前の大阪観光では、みんなもツルツル、私もツルツル(多少誇張有り)♪
自分で言っちゃうけど、外見や服装からは、脱ステ同窓会とは思えない集まりでした。
話の内容だって、脱ステネタは「調子良さそうだね」と体調確認や思い出話くらい。
場所は居酒屋、片手にお酒(笑)
あ~~~!もう!
もったいなぁぁあぁ~い!
あの頃の肌質、肌色に戻りた~い!
こう思うのは、ある程度回復して欲が出てきたからでしょうね。
そして、入院中に、脱ステ同期生、数人に会って、間近でみんなの肌を見たから。
あっ!私もう退院してます。
日帰りで佐藤先生の岡山講演に行ったり、同期がお見舞いに来てくれたり、最後の最後に関西周辺を観光したり、慌ただしく退院しました。
そうそう、私の脱ステ同期でしたよね?(^_^;)
前回入院中に、一緒に散歩に行ったり、ご飯を食べに行ったり、辛くも楽しい時間を過ごした人達は…。
み~んな綺麗でした!(ρ_;)
年齢20~30代、脱ステ丸2~3年くらい、男女含めて数人に会いましたが、みんな安定していました。
「まだ痒いんだ」って、ほんのりピンクの肘とか、掻き傷1センチ見せられてもねぇ、私は「ツバ塗っとけっ!」としか思わんよ(笑)
話に聞けば、直接会ってない人達も含め、数年経って落ち着いてから私のようになったのは私だけ。
多少の上がり下がりはあれど、激悪化までは無いみたい。
だから、余計にもったいなく思う(^_^;)
私の悪化を見て(読んで)『やっぱり数年で激悪化するんだ~』と思った人、ごめんなさい。
これは、完全に私の油断と怠慢です。
悪化記事自体、読んでくれている人達に申し訳ないから書くのを迷ったんですけどね、これが私の事実でして…(^_^;)
理由あっての悪化なので、経過や入院中の佐藤先生からの助言は、これから出来るだけ分かりやすく残すつもりです。
済んだ事を後悔するのは嫌いだけど…、せっかくこんなに痛い目見たんだ。
この悔しい気持ちと情けない気持ち、そして勿体無い気持ちを覚えておこう!
後悔じゃなく反省!(笑)
そんな私も、初心に戻れば、ある程度まではメキメキと回復しました。
ある程度というのは、『汁が止まって、ビランが無くなり、傷が点のように細かく、全身乾燥したようなガサガサ粉々人間』まで。
つまり、ここからが長いんですよ(≧ヘ≦)
知ってたけどね…。
ここからは地道な努力と時間との勝負。
脱ステ同期との差は、そのまんま、今のお肌の差、痒みの差でしょうね。
ここからみんなに追いつくまでが私の頑張りどころです(o^∀^o)
まだ途中ですが、今回の『気付き』をまとめときます!
『脱ステ数年後の悪化は回復が早いです。自分比10倍速。』
でも、
『ガサガサ・シワシワからツルツルになるのは時間がかかります。』
ガサガサ、ゴワゴワな肌は、少しずつ落屑が細かくなり、白く粉をふきつつもゆっくり手触りすべすべになっていく。
痒みは、自分で気付かないくらいにゆっくり軽くなる。
痒さは保存しておく手段がないから比較がしにくいけど、激悪化してみて分かった。
痒みもどんどん軽くなる。
悔しくなる程鋭い痒みも、痒みと言う一言で済ませたくない、抉りたい、ぶっ刺したい痒みもほんの最初だけ。
今の私は、『掻いて良し!判定』を出せるくらいの痒み。
つまり、まだ痒いしガマンは出来ない。
でも、少し手加減しながら気持ち良く掻ける痒み(笑)
色素沈着も、自分では全く分からない速度で日に日に薄くなる。
私も前回みんなに会った時は、色が白くなったと言われたのに、今回会ったらまた黒くなったねと言われた(笑)
うんうん、自分でもそう思う。
写真で比較すると違いがめちゃめちゃよく分かる。
せっかく白くなってたのに、また真~っ黒!
でも黒い方が痩せて見える(笑)
他のみんな(同期)も、未だに色素沈着を気にしていたけど、第三者の目から見れば、やっぱり劇的に白くなっている。
あ~、みんなこんなに色白だったんだなぁって思った。
色素沈着の肌色の変化は、自分では気付きにくい。
だから、いつまでも気になると思う。
時々写真を撮って比べてみると励みになっていいかもしれない。
ふぅぅぅ、前回の経過を高速リプレイしてるもんだから、これからの自分の経過が分かってしまふぅぅ……(^_^;)
偉そうに色々書いてますけど、私の肌、今、ガッサガサです!
毎朝、粉掃除、塵掃除してますから!(≧ヘ≦)
ごめんなさ~い(笑)
せっかくなので、今も尚、安定している同期の人達の日常生活を、簡単にまとめときましょ。
みなさんと私の参考の為に(笑)
数人と言いましたが話を聞いた同期は5人です。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
■食事制限
無し。
甘いものも揚げ物も食べてます。外食もしてます。
添加物も気にしてません。
■アルコール
飲んでます。
■水分制限
人による。今はほとんどの人が気にしていない。
■保湿
無し。
女性は、お化粧の為、顔のみ保湿したりしなかったり。
■運動
人それぞれ。
但し、偶然にも体を動かす仕事をしている人がほとんど。
冬には酵素風呂等で汗をかくようにしたり、内勤の人はジムに通っているそう。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
や~っぱりなぁ~。
私も、途中までは、みんなと同じような生活してたんだけどなぁ。
仕事で体動かさず、家でも手抜き掃除に手抜き炊事くらい。
そんな私が突然運動量減らしちゃダメだろ。
ジムで汗かく頻度が減った分、水分過多にもなるだろうし。
運動減らして、暴飲暴食しちゃったからなぁ。
入院中の運動は、年齢分を補い、誰よりも早く綺麗になりたいという一心でした(笑)
今後は、今まで体調を維持してきた自分の適量を継続するつもりです。
これから、乾燥気になる寒い季節。
現在、最高気温18℃、最低気温10℃。
ガサガサ粉々人間の私。
でも諦めな~い♪
追いかけられるより、追いかける方が、気持ちに余裕が出るって言うしね(笑)
同期に追いつけ追い越せです。