汁増えました。
色真っ黄色。
腹腫れました。
真っ赤でパンパン。



う~~。
退院してから一番酷い。
デコルテから腰までの間、前も後ろも全体汁になっちゃった。
胴体全体ぐるりと皮膚が無いよ~。
テカテカのベタベタ。



私は、汁が出るようになると、体から湯気も出て、体の表面が常にモワモワと熱く湿った状態になります。
半分湯気、半分透明な汁みたいな状態です。



なので、5月末から、会社にはタオルを巻いて行き、何度か取り替えて過ごしてました。



出来るだけ通気を良くしなきゃならないんだけど、下着もつけれないし、会社用の服を汁で汚したくないから仕方なくタオル(≧ヘ≦)
バレないように重ね着です。



でも、昨日は痒みがいつもと違って、匂いもいつもの薄い匂いと違った。
嫌な予感。
湿ったタオルを見るのが怖くて、その日は会社でタオルを取り替えないで放置して何とか1日過ごした。



帰ってからタオルを見ると脇腹と胸の下と背中が真っ黄色。
その下、胸から胴体にぴっちり巻いてたガーゼは全面真っ黄色。



あぁぁあぁはぁぁ…
1日で…
これかぁ…
はぁぁ…ぁぁ…



恐怖のシャワーでガーゼを剥がしてみた。
その後、患部を観察。
おいおいおいっ!
おいおいっ!
感染してんじゃないかい!!



あぁ、だから一気に広がった…。
だから汁が止まらない。
この匂い、普通の汁じゃないもん。
吐きそうだ。



会社のトイレでこれを見なくて良かった。
見てたら発狂してたかもね(ρ_;)
心の準備ナッスィングだったもん。



とりあえず、抗生剤を飲んだ。
常備していたセフゾン。
自分の判断で飲むのは初めてだから、止め時が難しい。
匂いが変わって、変な膿っぽさが無くなったら止めよう。



汁の量が増えると体感がぜんぜん違う。
熱も上がって突然寒くなる。
何をしてても気持ち悪い。
皮膚の奥がゾワゾワする。



痒みがぜんぜん違う。
あの痒みだ。
我慢出来ない。
掻き出したら止まらない。
息が出来ない。
そして、両手と胴体ベタベタだ。



ふぅぅぅ。
もう、薬を止めて2年弱。
ステロイドもプロトピックも排出されてるよなぁ。
リバウンドって訳ではないんだろうなぁ。



冬の間のデトックスに、ストレスが重なった?
気候の変化に肌細胞がついて行ってない?



入院していた時に、脱ステから1年、2年後の悪化という人達もいたけど、「暴飲暴食で悪化した」っていう人もいたなぁ。



綺麗になったから気持ちが緩んで…だって。
あぁ、分かる、分かる!
私もそんな感じだった(笑)



そして、そういう人達は、入院直後は辛そうなのに、ほんの数週間や1ヶ月そこらで、あっつー間に綺麗になってたなぁ。
脱ステ直後の私とは回復力がぜんぜん違った。



私の今回の症状も、あっという間に良くなるのかな?
何となくそんな予感もする。



今の悪化度合いはというと、お腹背中は入院していた時の5~6割くらい。
辛いけど、まだまだマシ。
狂いそうに痒いけど、きっと今だけだ。



実は、ついさっきまで、入院時の8割くらいに悪化な辛~い気持ちになってて、昔の記事読み返してみた!



いやぁ、もうぜんぜん違った!
あの時の辛さが甦って泣きそうになった(ノ△T)
あれに比べたら、楽なもんだ。



何にしてもこうなっちゃったら中のもんを出しきってしまうまで腫れも汁も引かない。
汁期はピークから3週間、赤みが減って炎症が枯れるのに2~3週間くらいかな?



デトックスなら出来るだけ早く出しきりたい。
そして、この後は前よりももっともっと綺麗になってると思わないとやってらんない(≧ヘ≦)



あっ、そうそう!
全部汁で出してデトックスなんて辛すぎるからね、効率良く排出して、栄養素吸収して、細胞が再生出来るように考えました。



今月からケフィアヨーグルト作って食べてます。
ちょうど悪化の前くらいから、ひっどい便秘でお腹がゴロゴロでしたが、やっと腸が整ってきたかも(^_^;)



これで、これからの経過が変わるかどうか。
ケフィアも含めて、今回やってる事を後からまとめて更新します。