退院前(11/25)に先生に質問した事をまとめます。
前回は大阪弁での会話形式にするのに苦労したので、今回は手抜きして簡単に質問と回答だけまとめました(^_^;)
現在の経過報告は後程…。
『先生に質問』
みぃ:寒くなって来ても(夏から秋冬になっても)汗ばむ事が多いが、以前あった異常発汗はまだ残っているのか?
特に傷のあるところが汗ばみやすいようだ。
異常発汗が残るとしたらどのくらいの期間か?
1年くらいみた方がいいのか?
先生:傷のある時は発汗があるかもしれないが、1年も残らないのではないか。
傷も無い状態で、寒いのに汗をかくというのは分からないので何とも言えない。
みぃ:傷が治り乾燥のみとなった場合、乾燥が酷くても保湿は一切しない方がいいのか?
(現在、みぃは脱ステ・脱プロ・脱保湿中です。)
1年くらい様子を見つつ軽く保湿を始めてもいいか?
顔に化粧水や天然のオイル(エミュオイル)等を塗りたい。
先生:保湿はしない方がいい。
あなたの場合は特に保湿をすると赤くなるだろう。
塗ったその時は良くても、3日も続けると真っ赤になる可能性が高い。
ステロイドやプロトピックの細胞記憶が残っているのと同じように保湿の細胞記憶も残っているのでやめた方がいい。
保湿によりステロイドやプロトピックの塗布記憶が引き出される可能性もある。
みぃ:唇にリップやオイルは塗ってもいいか?
普段化粧をしなくても唇が乾燥している時はオイルくらいは塗りたい。
ワセリンを塗るよりは良いと思う。
また、化粧品は手作りならどうか?
以前はマイカ(天然鉱物で様々な色味がある)でファンデーションやチークやアイシャドウなど手作りして使っていた。
自分の皮脂が出るようになるなら、保湿剤を使わず粉だけを軽く乗せるなら良いと思うがどうか?
先生:化粧はリップと眉だけにした方がいい。
顔に粉を乗せると、その下に水分が溜まる。
それだけで保湿になるので粉はやめた方がいい。
唇は普通の皮膚と違う為オイルくらいは塗っても大丈夫だろう。
みぃ:軽~く薄~く乗せるだけでも保湿になるのか?
また、手足の乾燥はオイル保護をしても良いか?
先生:女性は仕方ないので眉と口だけ許可しているが、男性には基本保湿をするなと言っている。
少しの保湿でも今後はしない方がいい。
手足については、オイル保護くらいなら問題無いだろう。
前回は大阪弁での会話形式にするのに苦労したので、今回は手抜きして簡単に質問と回答だけまとめました(^_^;)
現在の経過報告は後程…。
『先生に質問』
みぃ:寒くなって来ても(夏から秋冬になっても)汗ばむ事が多いが、以前あった異常発汗はまだ残っているのか?
特に傷のあるところが汗ばみやすいようだ。
異常発汗が残るとしたらどのくらいの期間か?
1年くらいみた方がいいのか?
先生:傷のある時は発汗があるかもしれないが、1年も残らないのではないか。
傷も無い状態で、寒いのに汗をかくというのは分からないので何とも言えない。
みぃ:傷が治り乾燥のみとなった場合、乾燥が酷くても保湿は一切しない方がいいのか?
(現在、みぃは脱ステ・脱プロ・脱保湿中です。)
1年くらい様子を見つつ軽く保湿を始めてもいいか?
顔に化粧水や天然のオイル(エミュオイル)等を塗りたい。
先生:保湿はしない方がいい。
あなたの場合は特に保湿をすると赤くなるだろう。
塗ったその時は良くても、3日も続けると真っ赤になる可能性が高い。
ステロイドやプロトピックの細胞記憶が残っているのと同じように保湿の細胞記憶も残っているのでやめた方がいい。
保湿によりステロイドやプロトピックの塗布記憶が引き出される可能性もある。
みぃ:唇にリップやオイルは塗ってもいいか?
普段化粧をしなくても唇が乾燥している時はオイルくらいは塗りたい。
ワセリンを塗るよりは良いと思う。
また、化粧品は手作りならどうか?
以前はマイカ(天然鉱物で様々な色味がある)でファンデーションやチークやアイシャドウなど手作りして使っていた。
自分の皮脂が出るようになるなら、保湿剤を使わず粉だけを軽く乗せるなら良いと思うがどうか?
先生:化粧はリップと眉だけにした方がいい。
顔に粉を乗せると、その下に水分が溜まる。
それだけで保湿になるので粉はやめた方がいい。
唇は普通の皮膚と違う為オイルくらいは塗っても大丈夫だろう。
みぃ:軽~く薄~く乗せるだけでも保湿になるのか?
また、手足の乾燥はオイル保護をしても良いか?
先生:女性は仕方ないので眉と口だけ許可しているが、男性には基本保湿をするなと言っている。
少しの保湿でも今後はしない方がいい。
手足については、オイル保護くらいなら問題無いだろう。