話を聞きに行った翌日、
早速、体験レッスンに行ってきました。
朝ならよっぽど大丈夫とは言え、治安がよくない地域だし、
貴重品置く場所とか、どんな感じなのか分からないので、
iPhoneやクレジットカードは持たずに、
捨て財布に現金とペットボトルだけ持って出かけます。
予約の電話はもちろん無しの、突撃!
大丈夫!ここはブラジル!笑
着くと、昨日話をしてくれた
ドレッドヘアのお兄さんがいました。
昨日の今日だから、顔も覚えてくれています。
私:「ボンジーア!」
兄:「ボンジーア!Tudo bem?」
お決まりの挨拶の後、
私:「今日、体験レッスンできる?」
兄:「いいよ。時間までそこで待っててね。」
時間になるまで、名前は?とか、カポエイラは知ってるか?とか
どこから来たの?どのくらい住んでるの?等
いろいろ質問されます。
兄:「朝のレッスンはあんまり生徒がいないんだ。
夕方は沢山いるけどね。夕方は来れるの?」
私:「夕方は子供がいるから、朝しか来れません」
夕方にセントロ?危険危険。と~んでもない。
ましてや子供連れてなんて、絶対ムリ!
でも、お兄さんは夕方を強くオススメしていました。
時間になったので、「じゃぁレッスン始めるよ」って、
あ?!ドレッドヘアのお兄さん、
先生だったんだ?
ドレッドって、髪で髪を束ねることができるんだね?へぇ~!
とか、あまり近くで見たことがないので、
ついマジマジと観察してしまいました。笑
そして生徒は・・・
私1人!?
プライベートレッスン?超ラッキ~!!
教室は超汚くても、クルービより教え方が丁寧で、
断然こっちだな!と思いました。
ただ、ドレッド先生、結構なスパルタで、
例えば腕立ての状態から、片手腕立て状態になり、
そこからクルッと上向きにブリッジ状態になって、
ブリッジから、こんどは反対方向に回転して腕立て状態に戻る!
(う~ん、説明が難しい・・・笑)
という、アラフォーのオバサンにはかなりハードな練習もあり・・・笑
正直、ブリッジだけでもかなりしんどいのに、
そんな練習を何回もやらされてたら、手とかプルプルしてきて、
ブリッジがつぶれてしまうと・・・
兄: 「De novo! (=もう一回!)」
一連の動き、最初からやり直しっ!
先生~、話し方は優しいのに、練習は厳しい!笑
あっという間に全身汗だくになり、
汗が目に入ってきて、染みて痛い!
ズンバの何倍もしんどい!
乾燥してるから、喉はオエッってなりそうなくらいカラカラ!
1時間半のレッスンが終わったら、それはもうヘロヘロでした。
クルービのカポエイラがどんだけ甘っちょろかったのかが
よく分かりました。
でも、超気に入った!!笑
月水金と、朝はセントロ、夕方はクルービで
週6回カポエイラレッスンを受けることに決めました。
あと1年しかブラジルにいられないかもしれないしね。
やりたいこと、やれるうちに、思いっきりやろう!
翌日は、首から足まで全身筋肉痛。
ズンバやテニスやってても、使う筋肉が違うのね・・・
そうそう、奥に"更衣室"があることは確認しました。でも、
その扉を開ける勇気は
ありませんでした
次回は開けてみよう!