日曜日。
Pirassunungaという町のAir Force Academy で
航空ショーを見てきました。
http://www.portoferreirahoje.com.br/noticia/2014/07/18/domingo-aereo-afa-2014/
カンピーナスから北へ130km程走ったところにあります。
戦闘機大好き(戦闘機オタク?)のコウちゃんが喜びそうなイベント
朝9時から夕方5時まで(丸一日?!)
ということで、我が家は朝9時頃家を出発しました
2時間程で到着の予定が、基地手前で
出入りの大大大渋滞
1時間程止ったり動いたりしがら、3時間後の12時頃に到着。
渋滞の中、車の中からずっと空を眺めていましたが、
ちょうど、スモークを出した飛行機が飛び始めた感じ?
結構近距離で見られるのがびっくりでした。
ダ: 「おっ!錐揉みしてるねぇ」
コ: 「ほんとだぁーーーーっ!」
ダ: 「おっ!エンジン止めて自由落下!」
コ: 「すげぇ~~~!」
ダ: 「おっ!コウちゃん、複葉式だねぇ」
コ: 「ほんとだー!複葉式飛んでるとこ初めて見たー!」
コ: 「あ!父さん!片持式単葉型!」
母さんにはチンプンカンプンの単語が
父と息子の間で飛び交います。
っていうか・・・あれっ?父ちゃんやけに詳しくない?
戦闘機オタク、うちに2人いたんだね・・・(笑)
2機接近してクロスしたり、逆さま状態で飛んだり・・・
BGMにはノリノリの音楽
さらに、ノリノリのお兄さんの実況中継が
会場全体を盛り上げます
綺麗に5機揃って宙返り~。美しい~!
トリコロールカラーの飛行機4機が宙返り~
うわ~、かっこいぃね~!
さて、次は、赤・青・緑といったカラフルな飛行機が、順番に離陸していきます。
こんな風に、カラフルな飛行機がまとまって飛んでいる姿は何だか・・・
映画Aviõesを思い出す・・・(笑)
この場面ではBGMはワルツにエンヤでした
そうなんです。何だかとっても・・・
さっきまで飛んでたトリコロールカラーの飛行機たち。
これ見てコウちゃんが、
「前翼型だ!!すげぇ!初めて見たー!」
と、この日一番興奮してました。
みんなが写真を撮っていたので、
やっぱりお目にかかれるのは珍しいのかな。
爆撃機と攻撃機?お母さんには違いがよく分かりませんけど?(苦笑)
コウちゃんが大興奮でした。よかったね。
こんなトゥッカーノのイラストのついたブラジルらしい飛行機も。
発砲スチロール製のプロペラ飛行機も、最後にお買い上げです。
(15レアル=約700円。悪くない。笑)
帰りも駐車場から出るのに30分ほど大渋滞。
朝の私達ほどではないけど、これから見に来る人達が
やっぱり駐車場の出入り渋滞にはまっていました。
駐車場に係員らしき人は立っているけど、ほぼ何もしてない感じで・・・
来年も同様の出入り渋滞が予想されます。
青い空 + 白い雲 + 飛行機 = 素敵
初めて見た、生の航空ショー。
癒されました。
渋滞は嫌だけど、また見たいかも。。。