水曜にコハル、木曜にコウちゃんが終業日で、
長い長~い冬休みが始まりました。
去年は確か6月後半まで学校があったのですが、
今年は"ワールドカップがあるため"、
どこの学校も、6月初旬で終わりです(笑)
コウちゃんは、最終日、すごくしょんぼりして帰宅しました
なぜなら、2月に学校を変わってから、
ずっとコウちゃんに優しくしてくれたJくんが
アメリカに本帰国してしまうから・・・
お気に入りのお友達がいなくなってしまうのは、切ないね。
海外赴任すると、新たな出会いが多いけど、
お別れも沢山経験します・・・
楽しいことも、苦しいことも、日本ではできなかったであろう経験、
全ては糧になるからね、心身ともに大きく成長しておくれ。
そして2人ともが冬休みに入った初日の昨日は、
コハルのクラスメイトのお誕生日会でした。
招待状をもらってくるのですが、
招待状の宛名が子供だけの場合は子供だけ参加、
子供の名前+ファミリーと書いてある場合は、家族もお邪魔してOKです。
今回は家族も招待されていたので、家族全員で行ってきました。
時間は、夜7時~11時
幼稚園のお誕生日会ですが?(笑) パパも参加したい場合、
こういう時間帯の誕生日会も、ブラジルでは普通なんだそうです。
ブラジルでは、お誕生日を盛大にお祝いします。
お誕生日会の専用会場が町のあちこちにあります。
今回の会場はこちら。多分、比較的大きい会場だと思われます。
http://www.buffetminhafesta.com.br/atracoes.html
入り口には、プレゼントを入れる大きな入れ物があり、
最後にお誕生日ソングを歌ってお祝いするスペースは、FROZENがテーマ。
中に入るとそこは、まさに
屋内アミューズメント・パーク!
子供にはたまらない空間が広がっていました。
乗り物、乗り放題(笑)
ヘアメイクしてくれるスペースもあり、アイシャドウとかお化粧もしてくれたり、
フットサルのスペースもあって、クリストフにオラフ、エルサにアナが
相手をしてくれます。
クリストフがめっちゃ上手でした。え?!何者?!ってくらいに(笑)
ディスコではガンナムスタイル。みんな上手~(笑)
FROZENのプチ・ミュージカルも。子供達、釘付け。
最後に、バースデー・ガールのドゥーダちゃん(黒のドレスの女の子)
みんなの前で頭にティアラをつけてもらってました。
パラベンスの歌を歌う時間は、いつも誕生日会の終わりにあります。
今からパラベンスするよ~!って、係りの人が声をかけて周ります。
クリストフ、どこか手越くんに似ているかも(笑)
バースデー・ガールのドゥーダちゃんは、エルサドレスにお着替えして、
レッド・カーペットの上を歩いて入場します。結婚式みたい。
パラベンスの歌は、スタッフさん全員が超~ノリノリで踊りながら歌ってくれます。
コハル、そっちに釘付け(笑)
会場内では、常にスタッフの人が、飲み物や食べ物を配って周っていました。
飲みかけ食べかけのもの、ちょっと目を離すとぜんぶ持っていかれて、
スグに新しいものが運ばれてきて・・・無駄に捨てられちゃってた感じ。
そして我が家の子供達は、遊びに夢中で、殆ど何も食べなかった模様(笑)
これが、よく見たらオリジナルで、下の部分、よく見たら
バースデー・ガールの名前と年齢が入ってました
昔の結婚式の引き出物みたい!
中に入ってた水筒には、
ドゥーダちゃんエルサとドゥーダちゃんアナの写真と、
名前・年齢が入ったシールが貼ってありました(笑)
すごいなぁ~。
ブラジル人のお金持ちの世界を垣間見た感じでした。
この1日に何十万もかけているんだろうなぁ、というお誕生会でした。