ワールドカップのシール集め | ブラジルって、どんな国? (カンピーナス滞在日記)

ブラジルって、どんな国? (カンピーナス滞在日記)

2012年12月23日
ブラジル・カンピーナスでの生活が始まりました。
8才の息子と4才の娘の4人家族全員が、
地球の裏側でも、楽しく3年間過ごすことが目標です。
赴任準備から現地での生活・カルチャーショックを
綴っていきたいと思います。
2015年9月末、本帰国。

ワールドカップに向けて、ブラジルでは

4月からステッカーアルバムが販売されています。




どうやらブラジルでは、シールを集めることが人気のようで、

ワールドカップの度にステッカーアルバムが販売され、

ディズニーの映画が上映された後には必ず

その映画のステッカーアルバムが販売されるんだそうです。

今はもちろんFrozenのステッカーアルバムが売られています音譜



ちなみに、このワールドカップバージョンは、

álbum(=アルバム)5.9ヘアイス(=約300円)

figrinhas(=シール)は1袋5枚入1レアル(=約50円)

ブラジルにしてはお手頃価格でびっくり!ニコニコ


ハードカバーの立派なアルバムもあるようで、そっちは24.9レアル(=約1,200円)




私達にとっては初めてのことで、

最初は、コウちゃんが学校で香川のシールをもらってきて、



  「これは何かのお菓子のおまけ?」



と思っていましたニコニコ



シールもアルバムも、Banca(バンカ)と呼ばれる、

日本のキオスクみたいな売店で売られてるのですが、

近所のバンカに、



  「figrinhas 交換場所」



みたいな大きな看板が出ていたのを見ても、

私にはfigrinhasという、単語自体が初耳状態だったので

素通りでしたあせる



しばらくして、学校でものすごく流行っているということが分かり、

ブラジルでしか手に入らないものだし、

記念に集めてみよう!ということで、我が家も買い始めました。



1袋に5枚入ったシール、中は見えないので、

だんだんシールがかぶってきます。

それを、学校やら、クルービやらで、みんな交換するんですニコニコ



週末には、バンカの周りがすごい人だかり目

買ったついでに、バンカ周辺でシール大交換会グッド!

コウちゃんも週末にダンナさんと交換しに行って、

何十枚もダブっていたシールが、数枚になって戻ってきました音譜



今日は、バスで交換してもらった分で

念願の日本の頁がコンプリート!


一番コンプリートさせたかった日本が完成して

コウちゃん大喜びで帰宅しました。





よかったね!!クラッカー