桜の時 | mikの楽しい生活

mikの楽しい生活

日々の暮らしの感性を大事に生きる

桜🌸咲く❗

色んな意味がある

純粋に花🌸の桜が咲く

良いこと
例えば受験とか 合格💡

私は 春は嫌いでした。
受験関係かなぁ~😱

家が暗くなることが多かった❗
今は亡き 兄は
知能指数が140越えだったことが
始まり

これに過度な期待が両親からかかり
平常な時は 優秀でも
受験に関すると
out💦

典型的な引きこもりへの道だったんだろうね❗
今客観的に思うと。

短命だった兄を思い出すと
優しい
繊細な
泣き虫な
ハンサムな
体の弱い

そんな人だった。

お彼岸で
両親の事も思い出すけど
兄の事思う

父を憎んでたけど
本当は父の事 好きだったんだろうな
父の期待に応えたいけど 出来ない自分にジレンマ感じていたんでは?🌠

だーれも居ないから 想像だけど。

子が親を殺める事件を 眼にすると
兄には 奥底に父への思慕の念が
有ったのだと 理解している。

桜の木の下で🌸

色々な事が起こる