春分の日 このところ決めている 旦那ちゃんの方と私の方の お墓参りに行った。
先ずは 築地本願寺。
お彼岸と言うことも有って・・・
読経を待つ方々の多い事(*_*)
何だか・・・行列のできる店のような混雑ぶり![]()
1時間待って 読経を受ける。
久しぶりに 父と母に会えた気がする
いつ来ても 築地本願寺は 私の心を優しくしてくれる![]()
次は 上野の寛永寺。
墓所からスカイツリーが見えて なんだかタイムスリップした感じ。
桜がまだで 義父・義母は不満げかなぁ![]()
もう少しだよ~~!と言いつつ お墓のお掃除。
誰も着た形跡なしで・・・少し複雑な気持ち。
でも・・・私たちが来たから 良いよねぇ![]()
次は 幼くして亡くなった 旦那ちゃんの長男のお墓に。
色々な事情が有り・・・
墓石の無いお墓に江戸川まで。
ここもまた・・・お参りした形跡無し![]()
何だか複雑な思いで 墓所を綺麗にして お参りをする。
何だか もの悲しい。
心なしか・・・旦那ちゃんの後ろ姿が 悲しげ。
私たちは 不幸にして 一度目の結婚で 子供たちに迷惑を掛けてしまったけれど・・・
心の問題は 歩み寄る事とか 埋める事が 出来ない事は 多いと思うけれど・・・
最大限の父としての誠意を尽くしてきているように
私は側にいて見てきているけれど・・・
それでも 子供たちには届いて居ないような・・・いるような・・・(^_^;)
子を思う親の気持ちは 時として 子に伝わらず
何気ない日常の言動が 深く えぐる様に心に傷をつけて行く。
そして 孤独感を募らせて行く。