去年の今日は 青山でネイルしてた。
天気が良かったけれど 寒かった。
2時46分グラグラ ガタガタ![]()
地震だ( ̄□ ̄;)
その直後 部屋の物が右から左へ
左から右へ
飛んで行く
よく有る地震で すぐ止むだろう・・・
そんな風に思っていたら 益々揺れが激しくなり
立って居られなくなり 7階から階段で避難
AIちゃんはパニック状態
その時・・・
私は妙に冷静だった。
自分より年若い 娘のようなAIちゃんを守らなければ・・・
そんな気持ちが働いたのだと思う。
下の 小さな公園にたどり着いたとき真先に思い浮かんだのは
二人の我が子の事![]()
二人とも働いて居るから・・・一人で無いから
職場の人と何とかやっていると考え 心を平静に保つことを努力した。
すぐに SOUICHIROUからは✉が有り 職場の人と非難確認
RIEKOからは連絡付かず 心配する。
旦那ちゃんとは奇跡的に電話がつながり 無事確認
その後娘が無事とわかるまでずいぶん時間がかかったけれど・・・
一安心。。。
その後は 歩け歩け
の夜を過ごしました。
大変だ~~~と自分自身は 思ったけれど・・・
被災された方々は 想像を絶する困難に遭われた事を
夜中のニュースで知り
絶句した![]()
悲しみの淵から 立ち上がるのは 容易なことではない・・・
何もできない自分に 苛立ち 憤り 悲しんだ
今、私たち夫婦は 震災直後から 被災地の方々に
私たちでできる範囲の 支援を続けている
経済的支援だ。
この1年で 千葉・福島・青森・宮城・茨城それぞれの地を 旅行と言う訪問をして
微力ながら 地域で消費をしている。
東京にいても できる事を見つけてやっていこうと思い 続けている
忘れない 続ける
これが 我が家の支援の仕方です。