おはようございます。


骨格&パーソナルカラー診断士・パーソナルビューティーメイクコンサルタントの 伴 未来(ばん みく)です。


先日、骨格&カラー診断士の同士達と、

久々に勉強会をしました!



楽しい同士との勉強会♬

それぞれが今、抱えている疑問や相談事、
共有したいことを持ち寄ります、

今回、ストレートタイプの同士が持参した
レースのタイトスカートの、
妥協コーディネートについて!
モデルの同士。いつもありがとうございます!

ストレートタイプがスタイルアップする
お似合いな素材、形、テイストは、、、

素材は上質、地厚、落ち感のあるもの、
形はシンプル、直線的、ふんわりしないもの
テイストは、シンプル、きちんと感
です。

素材はレースなので、柔らかさが
ストレートのハリや肉感を拾いやすく△
形は、シンプルで直線的が◯
テイストは、エレガントできちんと感があり◯

でも、ストレートの本人曰く、
何だか野暮ったくパジャマのように見える、
との事。

何故???
はいて見たら、理由が分かりました!
Before      After ①   After ②

Beforeのそのままの着こなしだと、
質感と調和せず、野暮ったくなる。

その理由。
膝の辺りまで裏地がないため、
レース&透け感のダブルで
素材の柔らかさが強調され
ストレートの質感と調和していない!
形の点でも、膝辺りの透けたレースが、
丸くカッティングされていて曲線を強調!

でも、、、
after①
膝辺りの丸くて透け感の出ているレースを
隠し直線的に仕上げたもの。

Beforeよりいいです!
素材も透け感がなくなり、形も直線的で
似合ってきました!!!
ただ、少しスタートの丈が短くなりすぎ、
バランスが悪い感じです。

そして、、、
Before②
スタートの丈をストレートの似合う、
膝下ジャストにしてみたら、
似合うに!!!

タイプと違うからといって、
着れない、はけない、無理、
なことはありません!!!

妥協できるポイントと、
NGポイントさえ掴んでおくと、
ベストまではいきませんが、
上手く着こなせます。

オシャレは楽しみたいもの!
好きを諦めずに、
似合うを深めたオシャレを楽しんで♬

最後までお読みいただきありがとうございます😊