3/18
ひいちゃん卒園式でした

名前呼ばれて壇上にあがって
園長先生から証書もらって
一礼や階段降りや
できるのかドキドキでしたが
頑張って乗りきってました


こーやって三人で手を繋いだの
いつぶりだろうな。
パパが、いれば母は必要なかったからなー
副担の先生と他2名の先生達が
ひいちゃんをここまで
大きくしてくれました。
毎朝、登園したらどっからか現れて
ハグを順番にしてくれてました。
それがひいちゃんには大切な必要な
事だったのかな、ミック抱っこで
全くしてないし、パパ抱っこで
求められてこなかったから、
何とも思わなかった

担任にはそこまで心を開かずだったので
春からどうなるんだろう。
そんな存在の先生がいないと
登校拒否だろうな

そんな副担にあいさつと写真とりに
行こうと誘ったら、照れくささから
拒否

何を言ってもパパの所に逃げようと
するから母は沸点ひいちゃんにかんしては
とっても低いので、無言で力ずくで
連れて行きます。
何スイッチが入るのか本当理解できない
一番大好きな先生なのに

拒否りぎみで写真はとれず( -_-)
コミュニケーション苦手なので
友達ちと写真をとることもなく……
パパ命

さっさと帰宅となりました。
母のイメージの卒園式と全然違うー
今にも雨がな天気でしたが
降ることなく終わりよかったです


友達にお願いしたらボケていた


だからのせれます 笑
お誕生日に毎年くるTBCのお試し券
行こうかと本気で迷う
